- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:エネルギーマネジメント
-
東京電力、業務提携加速。「電力・ガス」「電力・通信」のセット販売に向け、日本瓦斯、ソフトバンクとそれぞれ提携
電力小売全面自由化に向けて、東京電力による異業種大手との業務提携が続いている。10月5日には日本瓦斯(ニチガス)と、一般家庭および法人事業者向け「電力・ガスのセット販売」に関する業務提携契約を締結。7日にはソフトバンクと… -
【PALTEK】透析施設向け・72時間以上電力供給可能なプロパンガス式自家発電システムの提供開始
[画像・上:パルテック・プロパンガス式自家発電システムの概要。LPGは石油や石炭に比べ燃焼時に排出するCO2が少ないという特長も(提供:パルテック)] 半導体販売やエネルギー事業を展開するPALTEK(パルテック:… -
【NTT西日本/NTTコムウェア】電力小売事業者向けのHEMSサービス提供開始。ネット動画視聴機器「光BOX+」活用
[画像・上:「光BOX+(EMS版)」の機能の特徴(提供:NTT西日本)] 西日本電信電話(NTT西日本:大阪府大阪市)とNTTコムウェア(東京都港区)は、HEMSコントローラー機能を有する同社のインターネット動画… -
【東芝燃料電池システム】同社初となる集合住宅向けのエネファームを開発・出荷。都市ガス・LPガス両対応
[画像・上:マンション内のパイプシャフト(給水管・ガス管等収納スペース)に設置された集合住宅向けエネファーム(提供:東芝燃料電池システム)] 東芝グループで燃料電池を扱う東芝燃料電池システムは、都市ガス会社の山口合… -
【リンナイ】業務用の新型ガス給湯器エコジョーズ販売へ。環境性能と省スペース性に磨き加える
[画像・上:2016年4月1日に発売される新型ガス給湯器エコジョーズ「RUXC-SE5000」シリーズ(提供:リンナイ)] リンナイは、50号業務用新型ガス給湯器エコジョーズ「RUXC-SE5000」シリーズを発売… -
エリア内外を結ぶ電熱エネルギーネットワーク推進 ~東京ガス/三井不動産/三菱地所、JR田町駅隣接の大規模複合開発
[画像・上:開発地区の完成予想イメージ。東側から臨む外観(左がA棟、右がB棟) 提供:東京ガス] 東京ガス、三井不動産、三菱地所の3社は、JR田町駅(東京都港区)東口の芝浦エリアにおいて共同で進めている「(仮称)T… -
【国際再生可能エネルギー機関(IRENA)】再エネ系統連系「ロードマップ」発刊。再エネ大量導入時代の課題を議論
[画像・上:「ロードマップ」発刊会見の席では、再エネの系統連系にまつわる講演も行われた] 国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は10月8日、都内で会見を開き、再エネの系統連系に関するロードマップ「The Age… -
【東京ガス】埼玉県~茨城県を結ぶLNG幹線パイプライン「埼東幹線」の建設工事完了
東京ガスは10月16日、LNG(天然ガス)の新たな幹線パイプライン「埼東幹線」が完成したことを発表した。ガスの供給も既に開始されている。 同パイプラインは、埼玉県草加市の柿木ブランチステーションと、茨城県古河市の古… -
【パナソニック】創蓄連携システム「群制御」で新概念、海外展開へ
[画像・上:パナソニックがオーストラリアで展開しているハイブリッドパワコン「パワーステーション」と、リチウムイオン蓄電池ユニット] 設置世帯での電力自家消費の拡大を見越し、パナソニックが太陽電池、リチウムイオン蓄電… -
【東芝ライテック】Bルートサービス対応、ネット環境が無くても使える新HEMS発売
[画像・上:発売されたHEMSホームゲートウェイ「HEM-GW16A」。従来モデルから、容量比で約20%の小形化(W:125.0mm/D:28.5mm/H:125.0mm)を実現している(提供:東芝ライテック)] … -
データセンターへの超電導・直流送電開始【石狩超電導・直流送電システム技術研究組合】
千代田化工、住友電工、中部大学、さくらインターネットにより2014年1月に設立された非営利共益法人、石狩超電導・直流送電システム技術研究組合(横浜市神奈川区)はこの9月、さくらインターネットの太陽光発電所から石狩データセ… -
【NEC】蓄電を効率的に制御可能なHEMS発売。クラウド型・スマートメーター連携で今後に多様な展開も
日本電気(NEC)は、気象予報から太陽光発電量を予測し、NEC製小型蓄電システムの充電タイミングを自動制御するクラウド型HEMSを発売した。販売は法人を対象にしている。 [画像・上:クラウド型HEMS本体(提供:N… -
隠岐諸島で6,200kW大規模蓄電池システム実証開始【中国電力】再エネの出力変動対策、諸島内には再エネ1万kW超導入計画も
[画像・上:合計6,200kWの蓄電システムが設置された、西ノ島変電所(提供:中国電力)] 中国電力の、隠岐諸島(島根県)における大規模蓄電池システム、西ノ島変電所が完成した。10月20日に竣工式が挙行され、実証試… -
PPS向け電力CIS「NISHIKI」の提供開始【関電システムソリューションズ】
関西電力のグループ企業で、ITシステムの設計・管理等を手掛ける関電システムソリューションズ(大阪市北区)は、同社が開発した電力小売事業者(PPS)向けの顧客情報管理位ステム(CIS)である「NISHIKI」バージョン1.… -
【ミサワホームグループ/京セラ】エネルギー自家消費型住宅の実証実験を開始。来年以降「オフグリッド」状況下での実施も計画
[画像・上:実証実験が行われているモデルハウス(提供:ミサワホーム)] ミサワホームと、そのグループ内にあってR&Dを担うミサワホーム総合研究所(東京都杉並区)、および京セラは、エネルギー自家消費型住宅の実…