- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2015年
-
大和ハウス、スマートハウスを活用した新アプリ開発コンテスト「家CON-2015」開催
大和ハウス工業は5月18日、スマートハウスを活用した新たなサービス創出に向けたアプリ開発コンテスト「家CON-2015」の応募受付を開始した。応募期間は7月21日まで。… -
積水ハウス、出力制御に対応した住宅を発売/太陽光パワコン一体型蓄電システム搭載
積水ハウスは5月、太陽光発電の出力制御に対応した住宅「グリーンファースト蓄電スタイル」の販売を開始した。同社によると、戸建住宅での出力制御対応型蓄電池システムの販売は、住宅メーカーとしては初めてという。… -
土屋ホーム、最新のゼロ・エネルギー住宅を提案
土屋ホームは「スタイルハウジングEXPO」において、「デザイン+住宅性能」がつくり出す快適空間を提案する。居心地の良い家づくりをテーマに、同社と提携している建築家によるプランニングを行うことにより、デザイン性に優れた住ま… -
ボルグシステム、鋳鉄製・薪ストーブ、フランスの最新機種をラインナップ
ボルグシステムは「ガレージングEXPO」において、仏アンヴィクタ社の薪ストーブ新機種を日本初公開する。優れた環境性能と、インテリア性の高いデザインにより、本場欧州でも人気の鋳鉄製ストーブだ。… -
サンテックパワージャパン、 屋根材と一体となった太陽光パネルを初公開
サンテックパワージャパンは「住宅設備・建材EXPO」に、住宅用太陽光発電システムを出展する。これからの住宅にとって、ますます重要となるエネルギーマネージメントの中核をなす太陽光発電、蓄電池、HEMSを総合的に組み合わせた… -
「朝日 住まいづくりフェア2015」いよいよ開催!
住まいづくりに関する専門展示会「朝日 住まいづくりフェア2015」が、6月5日(金)~7日(日)の3日間、東京ビッグサイトで開催される。今年で11回目を迎える同展示会は、年に一度、住まいに関する幅広い分野のプロたちが一堂… -
2020年4月、発送電分離へ/送配電網の公平な利用に向けて
電力システム改革の第3弾「発送電分離」を具体化するための電気事業法改正案が5月21日、衆議院本会議で可決された。参議院での審議を経て、6月中にも可決・成立する見通しだ。発送電分離は、2020年4月から実施されることになる… -
ドイツ再生可能エネルギー協会代表、「エネルギー大転換」を語る
ドイツ再生可能エネルギー協会代表のヘルマン・ファルク博士が来日し、5 月26 日、東京国際フォーラムで講演を行った(主催: 自然エネルギー財団)。2014 年、ドイツの自然エネルギー供給は約3割に到達し、2025 年まで…