- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2016年 6月
-
【洸陽電機】宮崎県串間市に高効率2MWバイオマス発電所を来夏操業
[画像・上:ブルクハルト社製ガス化ユニット(写真提供:三洋貿易)] エネルギー関連事業を手掛ける洸陽電機(兵庫県神戸市)は5月22日、宮崎県串間市で地元の自然エネルギー企業サンシャインブルータワーと計画を進めてきた… -
火力発電の切り札は「水素」【経産省・次世代火力発電技術開発指針「次世代火力発電に係る技術ロードマップ」(案)】
[画像・上:「次世代火力発電に係る技術ロードマップ」(案)。「水素発電」は今般初めて取り上げられた(経産省資料から一部改編)] 内燃系火力発電の次世代形態として、大規模水素発電が国家戦略として据えられることになった… -
東京ガス「豊洲スマートエネルギーセンター」竣工。効率的電熱供給、エリア単位で豊洲に実現へ
[画像・上:「東京ガス豊洲スマートエネルギーセンター」外観(提供:東京ガス)] 東京ガスは5月23日、東京都江東区に地上5階・地下1階の「東京ガス豊洲スマートエネルギーセンター」を竣工した。豊洲地区では2020年の… -
【福島県】東北電力大型蓄電システム優先接続枠・太陽光発電事業者の二次公募
福島県企画調整部エネルギー課は5月23日、東北電力南相馬変電所(南相馬市)の大型蓄電池を活用した優先接続枠の二次公募を告知した。対象となる太陽光発電事業者の公募期間は6月1日(水)~6月30日(木)。選考結果は7月末日ま… -
【電力広域的運営推進機関発表(2016年6月10日現在)】電力会社切替え申込106万件
電力広域的運営推進機関は、6月3日までの電力会社切替え(スイッチング)状況を発表した。 3日までのスイッチング申込総数は約106万件。この数は低圧電力市場の総契約数およそ8,510万件の約1.2%に相当する。当面ス… -
《リポート》平成28年度・福島再生可能エネルギー研究所(FREA)研究成果報告会:「研究開発と地域密着」さらに多様に
[画像・上:300人以上の参加者で埋まった成果発表会会場] 国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)福島再生可能エネルギー研究所(FREA:福島県郡山市)の、2016年度の研究成果報告会が5月31日に開催された… -
高効率なアンモニア脱水素に新手法【産総研】青色顔料使用/PM2.5対策にも
[画像・上:プルシアンブルー(左)と、アンモニア分子を吸着するプルシアンブルーの結晶構造 提供:国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)] 国立研究開発法人 産業技術総合研究所は5月、アンモニア(NH3)の吸着… -
ソーラーフロンティア製太陽電池がメキシコの太陽光発電所に採用。厳しい気候条件下、住宅・農地向けに発電
ソーラーフロンティアは5月10日、メキシコ北西部のソノラ州とその周辺地域における住宅・農地向けの太陽光発電プロジェクトに、同社のCIS薄膜太陽電池が採用されたと発表した。プロジェクトはソーラー企業のエニルソ社(メキシコ)… -
【紙面特集】「スマートコミュニティJapan」まもなく開催<会期:6月15日(水)~6月17日(金) 会場:東京ビッグサイト>
[画像:上:昨年の「スマートコミュニティJapan2015」会場より] スマートコミュニティの実現に向けた技術、製品、サービス等が一堂に会する展示会、「スマートコミュニティJapan2016」が、いよいよ開催される… -
《連載:世界の自然エネルギーの現状㉝》自然エネルギー100%を目指す世界 ~世界中で進む取り組み
自然エネルギー100%を目指す世界中の専門家や団体などがネットワークを構築し、新たな取組みとして「100%自然エネルギー世界キャンペーン」〝Global 100%RE〟が国際的に展開されています*1。この100%自然エネ… -
ガス小売全面自由化見据え電気・ガスセット販売へ【東京電力EP/ニチガスグループ】都市ガス売買に関する基本契約締結
[画像・上:5月9日に開かれた記者会見の様子] 日本瓦斯(ニチガス)と東京電力エナジーパートナー(東電EP)はこの5月、ニチガスとニチガスグループ3社(東彩ガス、東日本ガス、北日本ガス)が販売する都市ガスの全量を2… -
「福島県産CO2フリー水素」活用に向け連携【東京都/福島県/産総研/東京都環境公社】協定締結で研究開発加速へ
[画像:上:調印された協定書と各代表。左から、産総研理事長・中鉢良治氏、福島県知事・内堀雅雄氏、東京都知事・舛添要一氏、東京都環境公社理事長・森浩志氏(提供:福島県)] 東京都、福島県、産業技術総合研究所(産総研)… -
四国最大の風力発電所「南愛媛風力発電所」が全面運開【電源開発】風車12基・合計出力2万8,500kW
[画像・上:全面運開した「南愛媛風力発電所」] 電源開発(J-POWER)はこの4月、愛媛県宇和島市で2012年9月から建設を進めてきた「南愛媛風力発電所」の全12基の風車が運転を開始したと発表した。同社が100%… -
【中部電力】電力情報コンテンツ「カテエネ」、NTTドコモのアプリで提供へ
[画像・上:NTTドコモのdリビング「でんきサポートbyカテエネ」の画面イメージ。PCや光BOX+での意匠を受け継ぎ、分かりやすい表示が特長(提供:中部電力)] 中部電力が提供している、家庭の電力などの情報提供サー… -
静岡ガスが県内初の定置式水素ステーション建設<静岡市駿河区・17年運開予定>施設内で純水素型燃料電池実証も
静岡ガスは5月10日、静岡県内では初となる定置式の水素ステーション「水素ステーション静岡(仮称)」を建設すると発表した。設置場所は静岡市駿河区で、着工は本年8月、運営開始時期は17年3月を予定している。 走行時にC…