- Home
- 2018年 3月
アーカイブ:2018年 3月
-
ベトナム企業からメガソーラーの建設を受注【シャープ】約3万2,000世帯分の電力を供給へ
シャープはさきごろ、ベトナムの複合企業であるタインタインコングループ(TTC)傘下で再エネ事業を担うGEC社より、ベトナム北中部のトゥアティエン・フエ省に建設するメガソーラーの工事を受注したと発表した。 シャープは… -
連載「100%自然エネルギー地域をゆく㉟」進み始めた日本のエネルギー転換 ~エネルギー政策とFIT制度の行方
日本国内での自然エネルギーの導入量について、2012年の固定価格買取(FIT)制度のスタート以来、太陽光発電を中心に導入量が増加しています。ただ、2016年度でも国内の全発電量に占める割合は14.8%程度と推計され、太陽… -
中部プラントサービス/住友重機械,、中部電力よりバイオマス専焼発電設備を受注 四日市火力発電所構内に建設
住友重機械工業と、中部電力グループの中部プラントサービスはさきごろ、共同企業体を設立し、中部電力よりバイオマス発電設備を受注したと発表した。 [画像・上:四日市火力発電所地図(提供:中部電力)] 共同企業体が… -
《レポート》「スマートエネルギーWeek2018」ブースピックアップ③ ラプラス・システム/安川電機/アンプトジャパン/大橋/サンケン電気/サンテックパワージャパン/ジンエナジー
【②より続く】 [画像・上:開幕式の様子] ラプラス・システム [caption id="attachment_13794" align="alignleft" width="187"] 太陽光発電遠隔監視シス… -
《レポート》「スマートエネルギーWeek2018」ブースピックアップ② NTTレンタル・エンジニアリング/英弘精機/Wave Energy/ネクストエナジー・アンド・リソース/Abalance/トーヨーエネルギーファーム/ハンファQセルズジャパン
【②より続く】 [画像・上:バッテリージャパン会場の様子] NTTレンタル・エンジニアリング [caption id="attachment_13775" align="alignleft" width="25… -
《レポート》「スマートエネルギーWeek2018」ブースピックアップ① 諸岡/翔栄クリエイト/アンフィニ/ニチボウ/巴商会/トリナ・ソーラー
世界最大級のエネルギー技術関連総合展示会「スマートエネルギーWeek2018」が、2月28日(水)から3月2日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された。主催者のリード エグジビション ジャパンによれば、世界33カ国か… -
中部電力が出力170kWの「黒川平水力発電所」建設計画を発表 長野県上伊那郡宮田村で2020年に着工予定
中部電力は3月2日、長野県宮田村の天竜川水系太田切川に「黒川平水力発電所」を建設すると発表した。 [画像・上:「黒川平水力発電所」建設予定地(提供:中部電力)] 同社が運営する既設の「新太田切水力発電所」から… -
鳥海ダムの水力発電事業者に秋田県を選定【国交省/秋田県】ダムの放流水を活用した水力発電所を計画
国土交通省東北地方整備局鳥海ダム工事事務所(秋田県由利本荘市)はさきごろ、子吉川上流の同市鳥海町に建設する「鳥海ダム」の放流水を活用して水力発電を行う事業者に、秋田県を選定したと発表した。 [画像・上:「鳥海ダム」… -
広島県と三重県でメガソーラーが稼働【いちご】遊園地跡地や埋立処分場跡地に建設
アセットマネジメントと太陽光発電を中心とするクリーンエネルギー事業を行ういちごは今春、広島県呉市に「いちご呉安浦町中畑ECO発電所」、三重県津市に「いちご津ECO発電所」を相次いで稼働させた。 [画像・上:「いちご… -
中国電力がグループ会社へ5水力発電所を譲渡 FITを活用し長期的に維持・管理
中国電力と、同グループのエネルギア・ソリューション・アンド・サービス(ESS)はさきごろ、中国電力が所有する水力発電所のうち5カ所をESSに譲渡する計画に合意したと発表した。 [画像・上:各水力発電所の位置(提供:… -
【インタビュー】施工の現場から「第29回」「メンテナンスしないなら退場」という時代に
3月5日に開催された(一社)太陽光発電協会(JPEA)の「太陽光発電事業者フォーラム」において、『太陽光発電事業の評価ガイド』について、作成したJPEAから説明があった。経済産業省資源エネルギー庁の担当官も登壇し、「評価… -
JPEA「フォーラム」開催 O&Mは「発電事業・持続可能性のために」
一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)は3月5日、都内で「太陽光発電事業者フォーラム~主力電源化に向けた太陽光発電事業者の進むべき道~」を開催し、プログラム中で「太陽光発電事業の評価ガイド」について概要説明を行った。 … -
リチウムイオン電池搭載3kVAの無停電電源装置を発売 =山洋電気
山洋電気はリチウムイオン電池を搭載した常時商用給電方式の無停電電源装置(UPS)「SANUPS N11B-Li(3kVA)」を開発し、2月28日に発売した。昨年6月に発売したSANUPS N11B-Liシリーズの新製品。… -
丸紅新電力、新しい電力プラン「しっぽ応援プラン」を4月からスタート
丸紅新電力とペット保険ビジネスを展開するアニコム ホールディングス(東京都新宿区、以下「アニコムHD」)はパートナーシップ契約を締結し、2018年4月1日から新たな電力プラン「しっぽ応援プラン」の申し込みの受付をスタート… -
瞬時電圧低下対策機能付きPCSを納品【明電舎】LiBに対応し蓄電池へ充電・放電
明電舎は、三井農林の須玉工場(山梨県北杜市)にリチウムイオンバッテリー(LiB)対応の瞬低対策機能付大容量パワーコンディショナー(PCS)を1月に納入し、2月より運用を開始したと発表した。 [画像・上:瞬時電圧低下…