- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2018年 8月
-
【環境省】企業版2℃目標・RE100の設定支援企業決定 のべ90社が脱炭素・再エネ100%経営目指す
パリ協定で定められた気温上昇抑制目標に沿って、企業が気候科学(IPCC)に基づく削減シナリオと整合した削減目標を設定するSBT(Science Based Targets)、いわゆる「企業版2℃目標」。さらに、100%再… -
JXTGエネルギー、「再生可能エネルギー事業戦略室」を設置
JXTGエネルギーは、再生可能エネルギー事業の強化を目的に、9月1日付で「再生可能エネルギー事業戦略室」を設置する。SDGs採択やパリ協定の発効など、グローバルでCO2削減の取り組みが急速に進むなか、持続可能な社会の実現… -
神戸市玉津処理場で消化ガス発電事業開始【神戸市/OGCTS/神鋼環境ソリューション】「こうべバイオガス」利用拡大
大阪ガス子会社のOGCTSと神鋼環境ソリューションが企業グループを構成して、神戸市玉津処理場内で建設を進めてきた消化ガス発電設備が今春完成し、5月1日より消化ガス発電を本格開始した。 [画像・上:神戸市玉津処理場消… -
指定都市 自然エネルギー協議会「エネ基・再エネ目標30%に」提言 カーボンプライシング導入に前向きな提案も
全国の指定都市で構成される指定都市 自然エネルギー協議会(会長:門川大作・京都市長)は7月23日、総会を開催した。自然エネルギーの最大導入による強靭な街づくりや地域活性化、また木質バイオマスに関連して森林環境税の有効活用… -
ABBが英国・1,400MW洋上風力の重電設備受注
スイスの重工業・電力設備大手ABBは、洋上風力の系統連系用設備を受注した。受注総額は1億5,000万ドル(約168億円)にのぼる。 [画像・上:洋上風力発電所「ホーンシー・プロジェクト2」(提供:ABB)] … -
地域新電力「ふかやeパワー」始動【埼玉県深谷市】官民一体めざす協定調印
地域新電力(自治体新電力)である「ふかやeパワー」が始動した。同新電力は深谷市、深谷商工会議所、ふかや市商工会、埼玉りそな銀行、そして福岡県みやま市の地域新電力・みやまスマートエネルギーを傘下に持つ持ち株会会社であるみや… -
糸満市でバイオガス発電・熱事業展開へ ヤンマーエネルギーシステムほか官民が参画
沖縄県糸満市でバイオガスを活用した熱電供給事業がはじまる。7月、事業の基本協定書が調印されている。 [画像・上:事業フローのイメージ(提供:ヤンマーエネルギーシステム)] 事業参画するのは市の他に、産業用ガス… -
【省エネ最前線「未来工業」】消費する電力を一元管理 企業の節電・省エネに実績
経費削減は常に頭にあるものの、電気代は電力会社からの請求通り、疑問に感じることなく支払っている経営者が多いのではないだろうか。未来工業の開発した「電力マネジャー」は、企業が生産活動などで購入する電気代を管理し、効率よく電… -
岩手県一関市でソーラーシェアリング竣工式挙行【リニューアブル・ジャパンほか】全5.3MWのうち約2.6MWが先行して完成
太陽光発電や風力発電などの再エネ事業開発を展開しているリニューアブル・ジャパン(東京都港区)、東急不動産、日本アジア投資の3社は、2017年10月から岩手県一関市で建設を進めていたソーラーシェアリングの一部が完成したと発… -
新潟市で55.6MWメガソーラー運開【オリックス】「新潟県四ツ郷屋発電所」
オリックス(東京都港区)は7月2日、新潟県新潟市で建設を進めていたメガソーラー「新潟県四ツ郷屋発電所」が完成し運転を開始したことを発表した。 [画像・上:「新潟県四ツ郷屋発電所」外観(提供:オリックス)] 約… -
樹脂製バンドも太い線材も切断するニッパ登場【スリーピークス技研】電設工事・整備メンテの現場で活躍する「1つで二役」
スリーピークス技研(新潟県三条市)はこのほど、新製品「結束バンド2WAYニッパKB-125S/同150S」の販売を開始した。税抜価格は、KB-125Sが4,870円、同150Sが5,140円。 [画像・上:薄刃、厚… -
ポルトガルでADR実証事業開始へ【NEDO/ダイキン工業】空調自動制御による上げ代・下げ代創出を検証
再エネ導入が急速に進むポルトガル。2017年実績では総電力消費量のうち約44%を再エネで賄ったという。なおかつ再エネの中でも風力の割合が最大で、太陽光も多く導入されている。 [画像・上:実証システムのイメージ(提供… -
サンテックパワージャパン、既築住宅用太陽光発電システム拡販にさらに注力
「2019年問題はチャンス」自家消費拡大に向けて サンテックパワージャパン(東京都新宿区)は、自家消費時代に向けて既築住宅用太陽光発電システムの拡販に注力する。昨秋、住宅向け提案の専門営業チーム「住宅ERチーム(エネル… -
潜熱回収型給湯器に新モデル発売へ【ノーリツ】小規模商用施設の省エネに貢献
ノーリツ(神戸市)はエコジョーズタイプの16号業務用ガス給湯器「GQ‐C1634WZ‐C」を9月3日に発売する。従来の50号、32号、24号、20号に加え、飲食店や理美容院などの小規模施設向けのラインナップを拡充する。 … -
【レポート】発電所の資産価値守る視点の必要性高まる<ラプラス・システム「大切な資産を守る太陽光発電O&Mセミナー」>
太陽光発電のO&Mに必要な遠隔監視・定期点検・駆けつけの体制構築 ラプラス・システム(京都市伏見区)はこのほど、茨城、栃木、群馬の3カか所で「大切な資産を守る太陽光発電O&Mセミナー」を開催した。実際の…