「卒FIT・再エネ大量導入時代」の小水力発電の在るべき姿を模索 ≪レポート≫「第4回全国小水力発電大会in富士宮」

土木建設・設備のコストとイノベーションの問題意識も [画像・上:企業展会場の様子] 「第4回全国小水力発電大会in富士宮」が13日~15日の3日間、静岡県富士宮市で開催された。基調講演、パネル討論、分科会といった講演と、関連企業による企業展、同市内にある水力発電所を巡るエクスカーションが連日開催され、小水力発電に関する情報交換や商談の場として以上に、参加者にとっては有意義なイベントと…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー