《リポート》天然ガス高度利用研究会セミナー「天然炭素資源を利用する革新的プロセスの創出」より:「Power to Gas」から見るCO2削減・地方創生・産業振興

[画像・上:セミナー会場。冒頭挨拶に立つ天然ガス高度利用研究会会長である工学院大学・市川勝氏] 天然ガス高度利用研究会(会長:工学院大学・市川勝氏)の第一回となるセミナー「天然炭素資源を利用する革新的プロセスの創出」が11月11日、都内で行われた。 将来の化学産業基盤技術を見据えた、天然炭素資源を活用する革新的プロセス開発の現状と将来展望について、第一線の研究者が議論した。 その中か…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー