【インタビュー】施工の現場から「第47回」法面の洗掘や土砂流出という大問題(上)
- 2020/3/4
- 太陽光
- 新エネルギー新聞2020年(令和2年)02月24日付
土地の造成に問題がある太陽光発電所は少なくない。大きな崩落を起こして社会問題となる事例ほどではないとしても、水の処理が不適切で洗掘(せんくつ=水の流れで土砂が洗い流されること)を起こしている発電所を結構見かけるのではないだろうか。 [画像・上:雨水が集中することで土が流されてしまう] 土の質や草の生え方、雨の量などにもよるが、法面(のりめん=切土や盛土により作られる人工的な斜面のこと…