小規模地熱事業を支えるツール開発【NEDO/電中研/ENAA】NEDO事業で成果

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、地熱発電事業の普及を目的に2013年度より展開している「地熱発技術研究開発」で新たな技術の開発に成功したことを発表した。 [画像・上:「GeoShink」の遠隔監視フローのイメージ(提供:NEDO)] 今般開発された技術の開発にあたったのは、(一財)電力中央研究所と(一財)エンジニアリング協会(ENAA)。「研究開発」の中のテーマの一…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー