自治体の脱炭素・再エネ導入、2030年までは屋根置き太陽光が中心か=矢野経済調べ

民間の市場動向調査会社である矢野経済研究所(東京都中野区)は共同通信社と共同で、カーボンニュートラル(CN=CO2排出実質ゼロ)に向けた施策の動向に関する自治体アンケート調査を実施。その集計・分析結果を1月に公表した。 調査の対象となったのは、2050年CN化を表明つまり、環境省が主導し設定されている「ゼロカーボンシティ」を表明(2022年9月時点までに)している19都道府県+210市区町…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー