バイオガス発電所副生消化液の濃縮技術を実用化へ【シン・エナジー】液肥としての農地施用量削減・コスト+労力削減に貢献

シン・エナジー(神戸市中央区)は、バイオガス発電所から副生される消化液の効率的な液肥化を見据えたプラント内プロセス技術を開発。今般、運転中の発電所における実装に向けて同技術を用いた設備の導入工事を受注した。 [画像・上:消化液から濃縮液と凝縮水ができるイメージ(提供:シン・エナジー)] バイオガス発電所は、生ゴミや家畜糞尿などの有機物を、嫌気反応により分解(無酸素環境下で微生物による…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー