【東京都】採熱可能量の目安がわかる「地中熱ポテンシャルマップ」公開

東京都はこのほど、地中熱の利用を促進する目的で、地中熱の採熱可能量(ポテンシャル)の目安がわかる「東京地中熱ポテンシャルマップ」を公開した。都が2014年12月に策定した「東京都長期ビジョン」における都市戦略・政策指針に基づく事業だ。 都内を50mと250mのメッシュで区切り、メッシュごとに地中熱がどのくらい採れるかの目安を色で表示した。色が赤に近づくほど、より効率よく熱が採れ、青色は赤い部…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー