大気乱流の影響評価技術研究、産学で展開 九州大学/九電工新エネルギー/西日本技術開発/日立製作所(上)

2012年10月より運転を開始した、鹿児島県いちき串木野市の「串木野れいめい風力発電所」。この発電所において、詳細な風況シミュレーションと現地実測による風車構造強度との比較・検討研究が行われている。 [画像・上:研究チームが風況観測とシミュレーションを行っている、「串木野れいめい風力発電所」10号機(提供:九州大学応用力学研究所准教授・内田孝紀氏)] 研究を行っているのは、九州大学応用…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー