- Home
- 過去の記事一覧
タグ:新エネルギー新聞2016年(平成28年)10月17日付
-
三菱レイヨンがデンマークに風力発電ブレード用炭素繊維材の製造販売会社を設立
三菱ケミカルホールディングスグループの三菱レイヨンは、デンマークの複合材料メーカーのファイバーライン・コンポジットと共同で、風力発電翼(ブレード)向けの炭素繊維複合材料積層板(コンポジットラミネート)を専門に製造・販売す… -
独シーメンスが風力発電の余剰電力を熱に変換・貯蔵する技術開発を推進
シーメンス(独)は9月27日、経済性に優れるエネルギー貯蔵技術の開発について発表した。同社はハンブルク・ハールブルク工科大学及び地元の電力会社ハンブルク・エネルギーとともに、北部ドイツ都市において、効率の面で将来の標準と… -
川崎重工が韓国で43.5MWセメント排熱発電設備を受注
川崎重工は、韓国のセメント業界最大手・雙龍洋灰工業(サンヨン・セメント・インダストリアル社)より、セメント製造時の排熱を利用した発電設備製造・設置を受注した。同国東部に位置する東海工場に設置される。 発電出力は、セ… -
juwi自然電力がキユーピーとEPC契約 福島県白河市「グリーンファクトリーセンター太陽光発電所」増設工事
再生可能エネルギー発電所のEPC(設計・調達・建設)を手掛けるjuwi(ユーイ)自然電力(東京都文京区)は10月3日、食品メーカーのキユーピーが保有する「グリーンファクトリーセンター太陽光発電所」(福島県白河市)の増設事… -
岩手県滝沢市の「滝沢市太陽光発電所」が着工、洸陽電機ら
洸陽電機はさきごろ、同社を含む3社が出資する「滝沢市太陽光発電所」(岩手県滝沢市)の起工式を建設予定地で執り行ったと発表した。 [画像・上:9月7日に執り行われた起工式の様子] 約15万㎡の土地にLGエレクト… -
再エネ発電市場、太陽光関連が減少、風力などは拡大へ 富士経済
民間の市場調査会社である富士経済(東京都中央区)はこのたび、再エネの発電システム(設備・施設・サービス)に関する市場調査を実施、その結果を発表した。 これによると、2016年度の再エネ発電設備・施設の市場は、太陽光… -
テュフ・ラインランドが国内で風力発電設備の耐用調査サービスを開始
工業製品の技術・安全性保証証明サービスの世界的大手であるテュフ・ラインランド(TÜV Rheinland:本部=ドイツ・ケルン)。その国内法人であるテュフ・ラインランド・ジャパンは10月6日、風力発電設備に関する耐用を調… -
燃料電池の世界市場、30年には現在の46倍に、富士経済
マーケティング企業の富士経済(東京都中央区)はこの9月、燃料電池(FC)に関する市場調査の結果を公表した。これによると、今年度のFCシステム全体の世界市場規模は1,570億円と見込まれており、2030年度にはさらに4兆9… -
SBエナジーら、モンゴルで50MWの風力発電所建設へ
この9月、モンゴルでの大規模風力発電所事業について建設にまつわる契約が締結された。 [画像・上:モンゴル・ウムヌゴビ県ツォグトツェツィー郡での風力発電所完成イメージ(提供:SBエナジー)] 締結されたのは発電… -
NEDO、水素社会構築技術開発事業で6テーマを採択
この9月、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した今年度「水素社会構築技術開発事業/水素エネルギーシステム技術開発」の採択が発表された。 この事業では再エネ利用拡大を視野に、出力変動… -
東燃ゼネラル石油がバイオマス発電事業に参入
石油元売り大手の東燃ゼネラル石油とプラント建設大手の日揮はさきごろ、北海道室蘭市で木質バイオマス発電所を共同で建設すると発表した。 主にパームヤシ殻を燃料に使う木質バイオマス専焼施設で、循環流動層ボイラーと再熱式復… -
ICEF2016閉幕 「ネット・ゼロ人為的CO2エミッション」 達成のための技術イノベーションを議論
地球的な気候変動問題の解決に向け環境とエネルギーを議論する国際会議「ICEF(アイセフ:Innovation for Cool Earth Forum)2016」が10月5・6日、都内で開催された。今年は約80の国と地域… -
職人革命会、横浜市で職人革命祭を開催、新会長に恒石隆顕氏就任
太陽光発電関連設備機器の販売施工会社による全国ネットワーク組織「職人革命会」が10月5・6日の2日間、横浜市内のホテルで「職人革命祭」を開催した。 職人革命祭は毎年1回開催される集中勉強会にして、年次総会的な性格も… -
【インタビュー】施工の現場から「第14回」 MC4互換コネクタの焼損
太陽電池モジュールの接続コネクタとして標準的な、MC4互換コネクタの焼損事例が徐々に報告され始めている。 ある低圧分譲発電所では、「A社の多結晶パネルの現場で、MC4互換コネクタの熱変形が頻発している」という。 … -
太陽光パネル反射光害をARで事前予測する「リフレクさん」を発売、フルアイズ
太陽光発電向け計測機器や計測ソフトウェアの開発・販売を手掛けるフルアイズ(神奈川県伊勢原市)は、太陽光パネルによる「反射光害」を事前にチェックできる装置「リフレクさん」を11月に発売する。太陽光パネル設置業者向けの製品で…