- Home
- 過去の記事一覧
タグ:新エネルギー新聞2018年(平成30年)08月20日付
-
≪企業レポート「NTTファシリティーズ」≫目指すのは「安いゼロCO2エネルギー」〝Fグリーン電力〟が見据えるポストFIT
NTTファシリティーズが「Fグリーン電力」の提供を本格的に開始する。Fグリーン電力は、同社が太陽光発電の電気を相対で直接販売するサービス。2015年のパリ協定の採択、またそれを踏まえた政府の地球温暖化対策計画からも、企業… -
基礎アンカー不要の屋根置き用架台発売【横浜環境デザイン】置くだけで設置可能
横浜環境デザイン(横浜市港北区)はこのほど、基礎アンカー不要で置くだけで設置できる「アンカーレス架台」の販売を開始した。荷重や雨漏り、風による飛散の不安などで設置を諦めていた陸屋根での太陽光発電に最適。アンカー工法に比べ… -
≪インタビュー≫株式会社恒電社 代表取締役 恒石隆顕氏「目指すのは『ユーザー売電ゼロ』 自給自足志向のPPAモデル構築」
省エネのために蓄電池も取り扱い 恒電社(埼玉県伊奈町)はこのほど、同社グループに新電力会社として「おまかせ電力」を設立した。6月から電力小売りを開始している。ユニークなのは「電気を売らなくてすむ」のを目指す新電力である… -
RE100参画の国内企業数が2ケタ到達 再エネ100%電気メニューも次々誕生し供給側の意識に変化も
7月、事業で使用する電力を100%再エネ電力で調達することを目標に掲げる企業の国際イニシアティブ「RE100」に、新たに小売事業を中核とする丸井グループ、電子機器製造業の富士通、リサイクル事業会社などを傘下に持つエンビプ… -
≪TAOKEの太陽光発電遠隔装置「Smart PV」≫出力制御にパッケージで対応
低コストな遠隔監視の導入・運用を可能に TAOKE(東京都品川区)の太陽光発電遠隔監視装置「Smart PV」の出力制御パッケージが、好調だ。特に、切替完了届提出期限を9月に控える四国電力管内での案件が、7月以降急増して… -
「エネルギービジネス新時代」拓く展示会、大阪で開幕 「エネルギーイノベーションジャパン2018」/「Smart Energy Japan WEST 2018」
法人エネルギー需要家を中心に、実際に最新技術、製品、サービスに触れ、導入や課題解決の契機となる機会を提供する展示会「エネルギーイノベーションジャパン2018」/「Smart Energy Japan WEST 2018」…