- Home
- Web版オリジナル記事
タグ:Web版オリジナル記事
-
サッポロホールディングスがRE100加盟 2040年までに事業で使用する電力を100%再エネ由来化へ
サッポロホールディングスは11月25日、事業で使用する電力の100%再エネ由来化を目指す企業群の国際イニシアチブ「RE100」に加盟したことを発表した。2040年までにRE100化を目指す。日本企業のRE100加盟はこれで89社目。 -
風力エネルギー利用シンポジウムが一般研究発表論文・ポスター募集を開始
一般社団法人日本風力エネルギー学会が11月28日~29日の2日間で開催する第46回風力エネルギー利用シンポジウムの、「一般研究発表論文」と「ポスター」の募集が開始された。一人で発表できる件数は一件で、同一テーマでの口頭… -
日東電工がRE100加盟 2035年までの全使用電力再エネ由来化目指す
半導体や自動車部品の製造販売を行う日東電工(大阪市北区)はこのほど、事業で使用する電力の100%再エネ由来化を目指す企業群の国際イニシアチブ「RE100」に加盟した。国内のRE100加盟企業はこれで88社目。 -
高校生がクラウドファンディングで域外電力依存解決目指す
島根県海士町(あまちょう)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp/)を企画・運営する、トラストバンク(東京都品川区)はこのほど、トラストバンクが… -
日本生命がRE100加盟 国内企業の加盟は86社に
国内の保険会社大手である日本生命保険相互会社(大阪市中央区)は、業務で使用する電力の100%再エネ由来化を目指す企業群の国際イニシアチブ「RE100」に加盟した。日本企業のRE100加盟社は総数で86社となっている。 -
【人事】河村電器産業、水野氏が代表取締役社長に
受配電設備メーカーの河村電器産業(愛知県瀬戸市)の代表取締役社長に、4月1日付で水野一隆氏が就任した。創業家以外で代表取締役社長および代表権のある役員に就くのは、水野氏が初めて。 水野氏は愛知県瀬戸市出身で、19… -
【人事】Looopが4/1付役員人事を発表、森田氏が代表取締役CEOに
Looopは(東京都台東区)は、4月1日付で代表取締役の異動を行い、現代表取締役社長COOの森田卓巳氏が代表取締役社長CEOに、現代表取締役会長CEOの中村創一朗氏が取締役ファウンダーに就任すると発表した。 Lo… -
ソフトバンクがRE100加盟 日本企業85社目
通信業・携帯電話キャリア大手のソフトバンクは2月、事業で使用する電力の100%再エネ由来化を目指す企業群の国際イニシアチブ「RE100」に加盟した。日本企業のRE100加盟はこれで85社目。 -
NTN、循環式水洗トイレを奈良県五條市と共同で能登半島地震の被災地に無償貸与
NTNは1月30日、奈良県五條市と共同で、令和6年能登半島地震で被害を受けた石川県鳳珠郡能登町に、同社が開発した移動型独立電源「N3 エヌキューブ」のレストルームモデルである循環式水洗トイレを設置したと発表した。 … -
シン・エナジーが第6回「持続可能なまち」絵画コンテストを開催
シン・エナジー(兵庫県神戸市)はこのほど、第6回「持続可能なまち」絵画コンテストを開催したと発表した。 [画像・上:神戸本社に展示した上位作品] 同コンテストは未就学児~小学生を対象に、持続可能な地域(まち… -
ENEOS、齊藤社長を解任 2年連続の不祥事起因で役員解任、24年4月の正式決定まで社長職は宮田知秀副社長が代行
石油元売りの国際最大手であるENEOSホールディングスは19日、社長(代表取締役社長・社長執行役員)の齊藤猛氏の解任を発表した。酒席で同席した女性に対する「不適切な行為」を解任理由としている。ENEOSは前会長の杉森務氏も同様の行為により昨年度辞任しており、連続する役員の不祥事に企業ガバナンスが問われる事態になっている。 -
ユニ・チャームがRE100加盟 日本企業加盟社84社目
各種衛生用品メーカーのユニ・チャーム(東京都港区)は、事業で使用する電力の100%再エネ由来化を目指す企業群の国際イニシアチブ「RE100」に加盟した。日本企業のRE100加盟はこれで84社目。 -
ダイビルがRE100加盟 再エネ電力100%化目標は2025年に設定
不動産デベロッパーのダイビル(大阪市北区)は、事業で使用する電力の100%再エネ由来化を目指す企業群の国際イニシアチブであるRE100に加盟した。日本企業の加盟社はこれで83社になった。 -
シナネン、遊休地を活用した冷凍自動販売機事業に参入
エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス企業であるシナネンホールディングス(東京都港区)の子会社で、エネルギーソリューションを提供するシナネン(東京都港区)はこのほど、サービスステーション遊休地を活用した冷凍自動販売機…