水蒸気改質後の水素とCO2をそれぞれ高純度で分離目指す技術開発スタート【NEDO/三菱化工機ほか】中圧水素製造工程ガスからでも効率的なカーボンリサイクル実現目指し

三菱化工機(神奈川県川崎市)と次世代型膜モジュール技術研究組合(MGM組合、京都府木津川市)が共同提案した「高圧用CO2分離膜の水素製造システムへの適用性検討」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2分離・回収技術の研究開発/二酸化炭素分離膜システム実用化研究開発」の助成事業として採択された。 [画像…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー