84万kW級水素焚きGTCC設備を 米国から受注【三菱日立パワーシステムズ】再エネ由来水素を供給 2025年30%混焼でスタート→2045年に水素専焼化へ

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は3月12日、米国で計画されている水素を利用したガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電プロジェクトの中核設備である84万kW級発電設備を受注したことを発表した。 [画像・上:MHPS製の水素焚き大型ガスタービンのイメージ(提供:三菱日立パワーシステムズ)] 本件を発注したのは、米国のユタ州西部やカリフォルニア州南部、およびネバダ州の一部…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー