大阪府吹田市で23MWh系統用蓄電池運開【伊藤忠商事/大阪ガス/東京センチュリー】電力需給の安定化に寄与

伊藤忠商事、大阪ガス、東京センチュリーの3社が共同出資する千里蓄電所は8月、系統用蓄電地「千里蓄電所」の商業運転を開始した。 [画像・上:「千里蓄電所」外観(提供:伊藤忠商事/大阪ガス/東京センチュリー)] 同蓄電所ではリチウムイオン二次電池を採用している。定格出力は11MW、定格容量は23MWh。電力系統に直接接続され、蓄電池を充放電させることで電力需給の安定化に寄与する。 …

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー