洋上風力公募制度「価格と併せて事業実現性や地域協調を評価軸に」提言【日本風力発電協会(JWPA)】公募スケジュールの早期明示も求める

国内の風力関連企業で構成される事業者団体である、(一社)日本風力発電協会(JWPA)は11月、三菱商事らのコンソーシアムが、事業者として選定されていた洋上風力発電事業の促進区域「秋田県能代・三種・男鹿沖」・「秋田県由利本荘沖」・「千葉県銚子沖」の第1ラウンド3海域からの撤退を表明したことを受け、その受け止めと対応策を協会としてまとめた「洋上風力発電主力電源化の着実な実現」と題した声明を公表した。…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー