【特集「スマートエネルギーWeek2020」】③ニチボウ:風力発電設備や蓄電池の備えとして消火ソリューション展示

ニチボウ

二次電池展 A3-14

ニチボウは二次電池、風力発電や配電盤に最適な消火装置を出展する。

[画像・上:配電盤や電池試験装置向けのイレイスチューブ]

製品の特長は、

①火災をすばやく検知し初期消火する
②電源や電気配線が不要で停電時にも作動する(イレイスキャビネットを除く)
③消火剤は電子機器に影響をあたえず、人体や環境にも優しい の3点。

ニチボウは対象とする防護区画の大きさにより3製品をラインアップ。二次電池分野はもとより、風力発電や配電盤での採用例が多い。また、モビリティー分野でも採用が進んでいる。

蓄電池室など大きな区画にはイレイスキャビネットが適している

必要だと思っていても予算や工事の手間で後回しになりがちな火災対策。ニチボウのブースを訪ねれば解決策が見つかるかも!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー