≪《特集》第13回 SMART ENERGY WEEK【関西】≫出展ブースピックアップ:ニプロン

ニプロン

太陽光発電展
ブースNo.SD1-5

ニプロンは、DCリンクのエネルギーソリューションを紹介する。

[画像・上:「省スペース型マルチEV充電システム」の充電スタンドとその設置イメージ]

「省スペース型マルチEV充電システム」は、EV充電器電源盤と充電スタンドが分離しているため、省スペース設計が可能。また、20kW複数同時連続充電に対応、電源盤から充電スタンド間は標準20㍍の設置距離が取れるので、既設の駐車マスに合わせた設置が可能だ。来年1月に販売開始を予定している。

太陽光発電自家消費システム「PV Oasis」は、電力消費量、予算、投資計画に合わせて太陽光発電容量/蓄電容量を自由に設計できる自由度の高い自家消費システム。ブースでは製品についての詳細説明を行う紹介映像を放映する。

太陽光発電自家消費システム「PV Oasis」

太陽光発電自家消費システム「PV Oasis」を導入した三重スマート工場では、無瞬断MCDTを組込んだ自立出力優先システムを採用することにより、逆潮流防止システムの影響なく太陽光発電電力を最大限活用することで、再エネ自給率90%以上(晴天時)を達成した。その事例を映像で紹介する。また、壁面へのパネル設置計画による発電量アップの計画も説明する。

その他、太陽光発電と蓄電池を活用することで最大デマンド(最大需要電力量)の上昇を防止し、「基本料金」を抑え電気料金を削減する「PV Oasisデマンド制御機能」や、ストリング毎に最適制御(MPPT制御)を行う機能を持つDC/DCコンバーター「PVマキシマイザー」など、DCリンク技術によるエネルギーソリューションの最新情報を紹介する。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー