≪《特集》第13回 SMART ENERGY WEEK【関西】≫GXを加速させる西日本最大級の新エネ・再エネ展示商談会開催
- 2025/11/17
- 特集
- 新エネルギー新聞2025年(令和7年)11月17日付

第13回 SMART ENERGY WEEK【関西】
◆2025年11月19日(水)~21日(金)
◆インテックス大阪(大阪市住之江区)
西日本最大級の新エネルギー総合展「第13回スマートエネルギーWEEK【関西】」(主催:RXジャパン)が、11月19日(水)から3日間、インテックス大阪で開催される。
[画像・上:昨年の展示会場の様子]
2050年カーボンニュートラル実現に向け、再生可能エネルギーの更なる普及が期待されている。「スマートエネルギーWEEK」は、春・秋・関西の年3回開催される世界最大級の新エネルギー総合展。その中でも関西展は、西日本最大規模として、太陽光発電、二次電池、スマートグリッドなどあらゆる技術が出展し、世界各国から専門家が来場する。

「第13回スマートエネルギーWEEK【関西】」は、「PV EXPO【関西】~第13回 [関西] 太陽光発電展~」「BATTERY JAPAN【関西】~第12回 [関西] 二次電池展~」「SMAR GRID EXPO【関西】~第12回[関西] スマートグリッド展~」の3構成展と、「H2 POWER WORLD OSAKA-[関西]水素エネルギーワールド-」「FUSION POWER WORLD -核融合発電ワールド-」「BIPV WORLD -建材一体型太陽光発電ワールド-」「ESS‐Energy Storage System World-エネルギー貯蔵技術ワールド-」「関西カーボンニュートラルポートパビリオン」の5特別企画、「第5回サステナブル経営WEEK【関西】」「第5回脱炭素経営EXPO【関西】」が同時開催される。
業界トップが講演するカンファレンス(セミナー)は、全80講演が予定されている。11月19日(水)10時30分から開催される「スマートエネルギーWEEK基調講演」では、経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 政策課長の那須良氏が「最近のエネルギーを巡る環境変化と日本のエネルギー戦略」と題した講演を行う。
来場には来場登録が必要。事前来場登録は、展示会ホームページから行える。カンファレンス(セミナー)は、来場登録とは別に申し込みが必要となる。

