- Home
- 過去の記事一覧
タグ:新エネルギー新聞2017年(平成29年)07月10日付
-
東芝、省エネ・高速検知を両立する新たな水素センサー開発中
東芝は燃料電池などの水素関連の完成品のみならず、部品でも研究開発を続けている。パラジウム系材料を用いた新たな水素ガスセンサーもそのひとつだ。 [画像・上:試作の水素ガスセンサー。パラジウム系金属ガラスでできたセンサ… -
【レポート】第1回AI・人工知能EXPO(下)
【(上)より続く】 FKAIR [caption id="attachment_10535" align="alignleft" width="250"] 派手な演出が多かった中では「癒し系」のFKAIRブー… -
【レポート】第1回AI・人工知能EXPO(上)
「日本初!人工知能の専門展」を謳った第1回AI・人工知能EXPOが6月28日(水)~30日(金)の3日間、東京ビッグサイト東ホールで開催された。 主催者が速報で明らかにしたところによると、同展に来場したのは4万1,… -
福島県相馬市で52.5MW 「レナトス相馬ソーラーパーク」運開 =九電工/オリックスなど5社
九州電力グループの九電工(福岡市)はさきごろ、福島県相馬市磯部地区で最大出力約52.5MWのメガソーラー「レナトス相馬ソーラーパーク」が運転を開始したと発表した。同県内で稼働中のメガソーラーでは最大規模となり、6月1日か… -
新電元が高圧向け分散型PCS新発売
新電元工業(東京都千代田区)はこのたび、同社のPCS「SOLGRID」シリーズに、高圧太陽光発電所の分散型システム向けのニューモデルをラインナップしたと発表した。新たに発売したのは、「PVS027T400A-A」と「PV… -
三重交通・四日市営業所の大型バス専用の屋根付き駐車場に太陽光発電 =JFEエンジ子会社
JFEエンジニアリング子会社で機械・電気通信関係の設備工事を手掛けるJFEテクノス(横浜市)が、三重交通の四日市営業所(三重県四日市市)向けに建設した太陽光発電所がさきごろ完成した。三重交通が自社の駐車場に太陽光発電施設… -
ダイキン工業が小水力事業会社設立 マイクロ水力発電システム使用
ダイキン工業は、自社開発したマイクロ水力発電システムを用いて発電事業を行う子会社「DK-Power(ディーケーパワー)」を6月7日に設立した。同社が2015年に設立した技術開発拠点「テクノロジー・イノベーションセンター」… -
アンフィニ・福島県楢葉町の新工場が竣工、稼働開始(上)被災地域との結びつきも重視し国産パネル製造
アンフィニ(大阪府大阪市)が福島県楢葉町に建設中だった太陽光発電モジュール製造工場がこのほど完成し、7月6日(木)、竣工式が執り行われた。 [画像・上:いよいよ操業を開始した福島工場] アンフィニ福島工場は、… -
アンフィニ・福島県楢葉町の新工場が竣工、稼働開始(下)福島から世界に技術をアピール
【(上)から続く】 [画像・上:新工場竣工式でのテープカット] 身の丈にあった規模の事業 [caption id="attachment_10528" align="alignleft" width="250"…

