太陽電池ストリングで情報を伝える新技術 「PPLC-PV」発明 東京大学大学院・落合秀也氏

東京大学は11月、同大大学院情報理工学系研究科の落合秀也講師が、太陽光発電所の稼働率向上につながる新しい通信技術、PPLC-PV(A Pulse Power Line Communication for Series-Connected PV)を発明したと発表した。太陽電池モジュール製造時に本技術で開発した安価な通信装置を取り付けるだけで、太陽電池モジュール自体に保守機能を持たせることができ、モジ…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー