都市ガス網を用いたPower to Gasを日立造船と日本製鋼所が検討

先日採択が発表された、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「水素社会構築技術開発事業/水素エネルギーシステム技術開発」事業。6テーマが採択されたが、その事業内容が順次明らかになってきている。その中の一つに、日立造船と日本製鋼所の共同提案テーマである「再エネ水素と排ガスCO2によるメタン合成および都市ガスグリッド利用を目指したPower to Gas(P2G)システムの研究開発」がある。…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー