タグ:新エネルギー新聞2015年(平成27年)11月2日付

  • 下水処理場で消化ガス事業。下関市で地産地消を目指す【山口合同ガス/神鋼環境/ヤンマーエネルギー】

    [画像・上:発電設備イメージ図] 山口合同ガス、神鋼環境ソリューション、ヤンマーエネルギーシステムの3社は10月15日、山口合同ガスを代表企業とする企業グループが山口県下関市と「下関市上下水道局山陰終末処理場消化ガ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《リポート》注目高まるデンマークの再エネ技術 ~日本における導入事例から、その先進性を探る~

    [画像・上:デンマークのエネルギー戦略とグリーン技術について語る、ステート・オブ・グリーン長官のフィン・モーテンセン氏] デンマークのエネルギー技術や政策を紹介するシンポジウムが10月20日、都内ホールで開催された…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【森林総合研究所】木質バイオマス発電の事業採算評価ツールを開発。無料提供スタート

    [画像・上:木質バイオマス発電の事業採算性評価ツールの画面(提供:森林総合研究所)] 国立研究開発法人森林総合研究所(茨城県つくば市)はこのほど、木質バイオマス発電の事業採算性評価ツールを開発した。このツールは簡単…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【レノバ】栃木県那須野が原でメガソーラー運転開始。24.8MW、環境保全を重視

    [画像・上:運転を開始した「那須塩原ソーラー発電所」] 再エネやリサイクル事業を手掛けているレノバ(東京都千代田区)は10月21日、栃木県那須塩原市において「那須塩原ソーラー発電所」が運転を開始したことを発表した。…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【九電みらいエナジー/イーレックスほか】福岡県豊前市におけるバイオマス発電事業の検討を開始

    九電みらいエナジー、イーレックス、九州高圧コンクリート工業、豊前開発環境エネルギーの4社は10月8日、福岡県豊前市におけるバイオマス発電事業の検討を開始することについて合意書締結を発表した。再生可能エネルギーの開発・運営…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【シーテック】廃棄物処理場にメガソーラー竣工。パネル、パワコンとも日本製を採用

    [画像・上:10月15日に行われた竣工式の様子] 中部電力グループのシーテック(愛知県名古屋市)は10月15日、愛知県知多市の埋立地にある廃棄物最終処分場に約12.8MWのメガソーラー「ソーラーパーク新舞子」を建設…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【商工中金】「ウッド・サポート5000」活用融資2案件を発表。木質チップの増産を支援

    商工中金は10月、農林漁業信用基金が昨年創設した保証制度「ウッド・サポート5000」(※)を利用した融資案件2件の実施を発表した。政府の「林業の成長産業化」に向けた取組みに呼応し、国産材の流通拡大に取り組む製材業者の事業…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【古河日光発電】老朽化が進んだ「上の代発電所」を更新

    古河電工グループの古河日光発電(栃木県日光市)は10月13日、約80年前に稼働した「上の代発電所」の設備を更新し、発電機の試運転を開始したと発表した。出力は3,900kW、年間発電電力量は一般家庭約1万1,600世帯分の…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【日立造船】秋田県のバイオガス発電事業に参画へ

    [画像・上:「秋田メタン発酵ガス化バイオマス発電事業」での、発電施設完成予想図(提供:日立造船)] 日立造船が秋田県でのバイオガス発電事業に参画する。事業名は「秋田メタン発酵ガス化バイオマス発電事業」で、立案者はナ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《連載:世界の自然エネルギーの現状⑳》スウェーデンの自然エネルギー ~進むバイオマス利用

    [画像・上:スウェーデンの地域熱供給のエネルギー源の推移(出典:Swedish Energy Agency)] スウェーデンでも、1970年代の石油ショックにより石油への依存度を如何に下げるかが課題でしたが、エネル…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【経産省】スイッチング支援システム、来年3月より運用スタート

    [画像・上:スイッチング手続きに係るシステムのイメージ(出典:経産省)] 来年4月の電力小売全面自由化に向けて、1月より、電気の供給者を現在の電力会社から新電力(小売電気事業者)に変更する申込受付が開始される。この…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《リポート》【自然エネルギー協議会】エネルギーの地産地消を目指す

    [画像・上:協議会会長でもある飯泉嘉門徳島県知事] 全国34道府県の知事らを主要メンバーとする自然エネルギー協議会が10月27日、都内ホールでセミナーを開催した。電力小売全面自由化を目前に控え、これからのエネルギー…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 東芝、地熱発電事業で米オーマット社と提携

    [画像・上:オーマット・テクノロジーズ最高経営責任者アイザック・エンジェル氏(右)と、東芝・電力システム社社長の油谷好浩氏(提供:東芝)] 10月15日、東芝はオーマット・テクノロジーズ社(米国ネバダ州)との間に戦…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【アミタ】バイオガス施設「南三陸BIO」宮城県南三陸町に開所

    [画像・上:10月16日に開所した「南三陸BIO」] アミタホールディングス子会社で、リサイクル事業や代替エネルギー・原料の製造を行うアミタ(東京都千代田区)は10月16日、宮城県南三陸町にバイオガス施設「南三陸B…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 浜松市が「浜松新電力」設立。政令指定都市〝初〟の自治体新電力

    [画像・上:市有地を活用したメガソーラー「浜松・浜名湖太陽光発電所」浜松新電力の電源の一つとなる] 静岡県浜松市に10月15日、官民連携による新電力会社「株式会社浜松新電力」が誕生した。浜松市と遠州鉄道ほか地元企業…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー