- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2018年
-
子ども見守りサービスを活用した実証実験を開始【愛知県高浜市/中部電力】位置情報から子どもを守る
中部電力と愛知県高浜市は10月16日から、中部電力が運営する子ども見守りサービス「どこニャンGPS BoT」を活用した実証実験を開始した。期間は来年3月31日まで。 [画像・上:「どこニャンGPS BoT」の専用I… -
富士通研究所がデータセンター用空調制御技術を開発 空調電力を大幅に削減
富士通研究所(川崎市)はさきごろ、データセンターの空調設備の電力を削減する空調制御技術を開発したと発表した。 [画像・上:吹出冷気制御技術(提供:富士通研究所)] データセンターなどの大規模コンピューティング… -
「新宿地冷」性能向上工事を完了 =東ガス子会社
「新宿地域冷暖房センター(新宿地冷)」(東京都新宿区)は、新宿駅西口一帯に広がる新宿新都心地区の冷暖房を一手に担っている。現在そのリニューアル工事が進められているが、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)は… -
京都の僧侶がエネルギー新電力事業会社を設立【TERA Energy】宗派超えて来年4月より寺院や檀家に供給開始
小売電気事業会社TERA Energy(京都市)は10月25日、妙心寺塔頭長慶院(同市)で開かれた記者会見で、エネルギー事業を通じて社会貢献に取り組む寺院のサポートを目的とした小売電気事業を来年4月より開始予定と発表した… -
宮城県大郷町で「大郷ソーラーパーク」の建設に着手【juwi自然電力/トリナ・ソーラー・ジャパン・エナジー】タイのバンブー・パワー社のメガソーラー案件
juwi(ユーイ)自然電力とトリナ・ソーラー・ジャパン・エナジーは、バンプー・パワー社(タイ)が設立した特別目的会社(SPC)より、「大郷ソーラーパーク」のEPC(設計・調達・建設)を共同で受注し、宮城県大郷町で工事を進… -
インドの病院で省エネ・業務効率改善を実現する実証実験を開始【NEDO/日立/日立インド】消費電力30%削減を目指す
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と日立製作所、日立インド社はさきごろ、インドの高等教育機関兼病院である全インド医科大学ニューデリー校に、太陽光発電を含む省エネ機器と病院全体を統合管理するITシステムを導入し… -
横浜市で「電動小型低速車」の実証実験を開始【横浜市/京急/横浜国大】交通課題を抱えた地域で住民の足に
京浜急行電鉄(京急電鉄)と横浜国立大学(横浜国大)、横浜市は10月29日から横浜市金沢区富岡西エリアで、地域交通課題解決を目的とした「電動小型低速車」の実証実験を開始した。 [画像・上:急勾配な坂道で実証実験中の様… -
次世代エネプラットフォーム「エナッジ2.0」を共同開発【関西電力/アイ・グリッド・ソリューション】各店舗に応じたソリューションを提供
電力小売支援事業・エネルギーマネジメント事業を展開するアイ・グリッド・ソリューションズ(東京都千代田区)と関西電力はさきごろ、アイ・グリッドが提供してきたエネルギーマネジメントサービス「エナッジ」を進化させた次世代型エネ… -
都市ガス改質型水素発生装置の実証試験を開始【東京ガス】水素を利用する工場向け
東京ガスはさきごろ、小型の都市ガス改質型水素発生装置「suidel(スイデル)」の販売に向け、来年1月から約1年間の予定で、実証試験を開始すると発表した。 [画像・上:「スイデル」製品イメージ図(提供:東京ガス)]… -
生産者と消費者による「P2P」電力直接取引の実証研究を開始【日本ユニシス/関西電力など】ブロックチェーン技術を活用
東京大学、日本ユニシス、関西電力、三菱UFJ銀行の4社はさきごろ、太陽光発電による余剰電力の生産者と消費者が直接取引できる新システムに関する実証研究を合同で開始した。期間は3月31日まで。 [画像・上:実証研究の概… -
兵庫県で西日本最大の水上太陽光発電所竣工【二川工業製作所】最大出力6万8,000kW、池面にパネル2万5,860枚
建設機械・産業用ロボット・機械部品などを手がける二川工業製作所(兵庫県加古川市)は、兵庫県稲美町にメガソーラー「広谷池水上太陽光発電所」を建設し、10月29日に竣工式を行った。同月31日から売電を開始している。 [… -
V2Bパイロットプロジェクト開始【九州電力/日産自動車/イーレックス】EVの車載バッテリーでビル電力を削減
九州電力、日産自動車、新電力のイーレックス(東京都中央区)の3社はさきごろ、電気自動車(EV)の車載バッテリーからビルに放電することで最大需要電力(デマンド)を削減するV2B(Vehicle to Building)パイ… -
ラプラス・システムの太陽光発電遠隔監視が導入1万件突破 改正FIT法・出力制御・セカンダリー市場契機に
太陽光発電向けの監視システムを販売するラプラス・システム(京都市伏見区)はこのほど、遠隔監視システム&サービス「L・eye」の導入件数が1万件を突破したと発表した。昨年のFIT改正法によるメンテナンス義務化にともない、低… -
≪インタビュー≫株式会社創電 代表取締役 吉田 豊 氏「産業用低圧太陽光の発電電力を無駄にしない、適切仕様の蓄電池提案」
通常、太陽光発電所の蓄電システム導入を検討するとき、過積載したうえでの24時間売電を想定するが、「それだと蓄電池の容量が大きくなりすぎて、事業性がなくなってしまう」と話すのは創電(豊橋市)の吉田豊代表取締役だ。 [画像… -
バイオマス比率事後変更、買取価格減額へ
FIT制度変更で賦課金抑制めざす経産省 国民負担である賦課金低下ひいては再エネ全体のコスト低下を狙い、経済産業省は固定価格買取(FIT)制度の見直しを進めている。この流れの中で、バイオマスの分野に関しても大きな変更が提…