【経産省】「電力取引監視等委員会」委員長および委員、内定

経済産業省は8月7日、新たに設立する「電力取引監視等委員会」の委員長および委員を内定した。同委員会は、今年6月17日に成立した改正電気事業法に基づいて設置されるもので、電力システム改革を支える重要な役割を担う。具体的には「①小売全面自由化等を踏まえた電力の取引の適切な監視、②電力のネットワーク部門の中立性確保のための厳格な行為規制の実施等」を行う。 委員長および委員は、「法律、経済、金融また…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー