【年頭所感・2016年:学術⑨】亀山 秀雄((一社)水素エネルギー協会(HESS)会長・東京農工大学名誉教授)「水素社会が生み出す気候変動対策と経済成長」

昨年開かれたCOP21での安倍首相が行った各国の首脳を前にした演説は、水素エネルギーの意義を明確にした内容であった。演説中で「気候変動対策と経済成長を両立させる鍵は、革新的技術の開発です。CO2フリー社会に向けた水素の製造・貯蔵・輸送技術。電気自動車の走行距離を現在の5倍にする次世代蓄電池。来春までに、『エネルギー・環境イノベーション戦略』をまとめます」と公約している。 気候変動対策の切り札…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー