【≪200号記念特集≫再エネ「最優先」の時代を読み解くキーワード】再エネが実現可能にする『脱炭素』の社会像(経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長・茂木 正 氏)

「脱炭素」はエネ政策だけに閉じない/産業振興は再エネの新分野で/全体の合理性を伴った「最優先」こそ必要 第6次エネルギー基本計画で示された、「『最優先』の導入」・「2030年に36~38%」など、再エネに関して示された新たな基軸。これを基に、今後の再エネに関する取り組みはどのように展開されるのか、課題は何か、「2050年脱炭素」へどのような貢献ができるのか。政策の方向性と方策を訊いた。 …

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー