地域イベントで水素活用の実証実施【三菱化工機ほか】吸蔵合金に貯蔵、燃料電池に供給・発電し機器の電源に活用

那須電機鉄工(東京都新宿区)、日本フイルコン(東京都稲城市)、三菱化工機(神奈川県川崎市)の3社は、8月26日(土)に開催された「南多摩駅夕涼み会2023」(主催:南多摩駅キラキラプロジェクト実行委員会)にて「水素吸蔵合金配送システム」の実証実験を行った。 [画像・上:水素吸蔵合金ユニット(左)と可搬型燃料電池システム(右)] 水素吸蔵合金配送システムのコンセプト 「水素吸蔵合…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー