【NEDO】多端子直流送電システム開発へ。洋上風力の長距離送電を目指す

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6月30日、大規模な洋上ウィンドファーム(風力発電システムを複数基配置した発電所)の導入を拡大するため、複数の洋上ウィンドファームから発電される電力を、複数の洋上変電所で集電・直流変換して、複数の陸上変電所へ送電する「多端子直流送電システム」の開発に着手することを発表した。 洋上変電所と陸上変電所の間や洋上変電所の間を、送電ロスが少ない直流で送…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー