- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:エネルギーマネジメント
-
家庭用燃料電池「エネファーム」累計販売台数5万台突破【東京ガス】
[画像:「エネファーム」戸建向け製品(バックアップ熱源機との一体型)] 東京ガスは8月18日、家庭用燃料電池「エネファーム」の累計販売台数が5万台を達成したと発表した。同社は2009年5月に世界で初めて同製品を販売… -
【NEC/三井不動産リアルティ】「三井のリパーク」駐車場にEV・PHV用充電器を設置
[画像・上:NEC製壁掛け普通充電器] 日本電気(以下NEC)と三井不動産リアルティは、三井不動産リアリティが首都圏で運営する「三井のリパーク」駐車場を中心に、電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド自動車(PH… -
愛知県豊田市と積水化学工業、下水熱回収技術の共同実証開始へ
愛知県豊田市と積水化学工業は、新たな下水熱回収技術の実用化に向けた「ミライ・チャレンジ都市パートナーシップ協定」を締結。同市の下水処理場「あすけ水の館」において共同で実証事業を実施することに同意し、この8月に調印式を行っ… -
【日本コムシス】太陽光発電の電力で充電する作業車両EV導入。蓄電し工事作業の電源にも利用
[画像・上:蓄電池からEVへの電源供給 提供:日本コムシス] 電気・情報通信エンジニアリング事業を展開する日本コムシス(東京都品川区)は8月19日、同社の世田谷事業所(東京都世田谷区尾山台)に太陽光で発電した電力を… -
【薩摩川内市/三菱電機】CEMS制御+再エネ+蓄電池で防災拠点に安定した電力供給へ
[画像・上:川内駅東西自由連絡通路(提供:三菱電機)] 鹿児島県西部に位置する薩摩川内市は、九州電力の原子力発電所や火力発電所が立地する街として知られる。一方で2014年3月には市が独自に「薩摩川内市次世代エネルギ… -
【ネクストエナジー】バッテリー不要、独立蓄電型オフグリッドシステム発売
自然エネルギー関連事業を展開するネクストエナジー・アンド・リソース(長野県駒ヶ根市)は8月5日、誰でも簡単に使用できるバッテリー不要のオフグリッド(独立蓄電型)太陽光発電システム「Solacon」(ソラコン)を発売した。… -
【凸版印刷】HEMSの新たな可能性の模索。節電要請サービス最適化に寄与
iエネ・コンソーシアムの一員として、経産省の「大規模 HEMS情報基盤整備事業」に参画している凸版印刷。このたび、同事業に同じく参画しているNTTぷららの「ひかりTV エコでポイントサービス」に、凸版印刷のレコメンドシス… -
【NEDO/NTTファシリティーズ】米国で高電圧直流給電実証開始へ。従来比で15%の省エネ化目指す
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は米国・テキサス州と、同地のデータセンターの省エネ化を推進する高電圧直流(HVDC)給電システム実証を行うことで合意に達した。 国内技術の海外展開促進などを目標に掲げて… -
宮城県の災害公営住宅にマイクログリッド構築へ ~東松島市営柳の目東住宅・東松島スマート防災エコタウン
宮城県東松島市の災害公営住宅、東松島市営柳の目東住宅で入居が開始された。この住宅にはCEMSや太陽光発電、蓄電池などが順次導入され、来年には「東松島スマート防災タウン」として完成する予定だ。域内の施設が自営線によって結ば… -
【東芝】イタリア・テルナ社向け、サルディニア島の周波数調整用蓄電池システム納入完了
東芝は8月5日、2013年に受注したイタリア送電会社テルナ社の関連会社テルナ・ストレージ社向けの周波数調整用蓄電池システム(最大出力1MW、容量1MWh)の引き渡しが完了したと発表した。今回納品を終えたのは、イタリア領の… -
【NTTコミュニケーション】スマホのアプリによる見守りサービス実証開始
NTTコミュニケーションズは、見守りサービス「おげんきりずむ(仮称)」の実証試験を8月より開始する。 一人暮らしの高齢者世帯などの分電盤に、IoT(ヒトを介しないモノのインターネット)機器センサーを設置。利用電力の… -
東京ガスと東北電力が共同で電力小売事業会社を設立。来年4月より北関東で電力販売開始
東北電力と東京ガスは7月30日、関東圏における電力小売事業を行うため、共同出資により新たに電力小売事業会社を設立すると発表した。設立時期は今年10月、電力供給開始は来年4月を予定する。事業エリアは北関東を中心とした関東圏… -
【ホンダ/鳥取大学】医療系精密機器に対する外部給電実証を開始
ホンダと鳥取大学は、同大学医学部付属病院(鳥取県米子市)でホンダ製の外部給電用インバータである「パワーエクスポーター・コンセプト9000」を用いた実証試験を8月から行うことを発表した。 パワーエクスポーター・コンセ… -
【シャープ】太陽光-蓄電池との高効率連系。DCハイブリッドエアコン発表
シャープは7月29~31の3日間、東京ビッグサイトで開催されたPVJapan2015において、「DCハイブリッドエアコン」を参考出展し、注目を集めた。屋根上での太陽光発電、クラウド蓄電池、クラウドHEMSとの連携により、… -
【NTTスマイルエナジー】遠隔監視サービス「エコめがね」に出力制御機能を追加
NTTスマイルエナジーは7月27日、太陽光発電の出力制御と遠隔監視サービスの一体化を図るため、50㌗未満の低圧向け遠隔モニタリングサービス「エコめがね」全量モバイルパックに、新たに「全量モバイルパックパワコン接続タイプ」…