アーカイブ:2016年

  • 秋田に東北最大級の木質バイオマス発電施設

    [画像・上:稼働した「ユナイテッドリニューアブルエナジー向浜発電所」] ユナイテッドリニューアブルエナジー(秋田県秋田市)が同市向浜で開発を進めていた「ユナイテッドリニューアブルエナジー向浜発電所」の完工式が7月1…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 地熱開発理解促進関連事業支援補助で7件採択

    経済産業省資源エネルギー庁は7月21日、2016年度の地熱開発理解促進関連事業(二次公募)について、7件の事業の採択を決定したと発表した。 同事業は、2013年度から実施されているもの。地熱資源を開発中又は予定して…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 豊田織機が燃料電池フォークリフトを発売

    豊田自動織機(愛知県刈谷市)と系列会社のトヨタL&Fは7月26日、水素を充填して稼働する燃料電池フォークリフト(FCFL)を今年秋から販売開始することを発表した。 市販版のFCFLは、トヨタ自動車の燃料電池…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ドイツ再エネ視察ツアー、地域で花開くエネルギー供給事業

    再生可能エネルギー総合研究所(JRRI)が企画・主催している、ドイツ国内の再エネ関連施設視察ツアーが今年も開催される。 今回のテーマは「地域のエネルギー供給」。ドイツでは、地域のエネルギー供給事業の成功例が各地に多…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 日立製作所がCSMS構築支援サービスの提供開始

    日立製作所は、国際電気標準会議(IEC)の「国際標準IEC62443-2-1(CSMS基準)」で規定されている制御システム向けセキュリティマネジメントシステムの構築を支援する「CSMS構築支援サービス」の提供を7月11日…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 第3次安倍再改造内閣が発足 経産相に世耕弘成氏

    [画像・上:世耕弘成・経産相] 安倍晋三首相は8月3日、内閣改造を行い、第3次安倍再改造内閣が発足した。 経済産業大臣には世耕弘成氏が就任した。世耕氏は参議院・和歌山選挙区選出の53歳。当選4回で今回が初の入…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Looopでんきが電力販売エリアを拡大、東北、九州電力ほか4エリア追加

    [画像・上:販売エリア拡大を発表するLooop電力事業本部の小嶋祐輔本部長] Looop(東京都文京区)は8月4日、都内で記者会見を行い、同社の低圧向け電力小売サービスであるLooopでんき「おうちプラン」「ビジネ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ヤンマーエネルギーシステムが消化ガスマイクロコジェネコンセプトを発表

    [画像・上:展示された「B-Concept」。コジェネシステム一式が20ftコンテナに収められている] ヤンマーエネルギーシステムでは、7月26日(火)から29(金)の4日間、名古屋市で開催された「下水道展'16名…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 蓄電池、水素・燃料電池 国際カンファレンスin大阪が開催

    大阪府では、9月6日から8日の3日間、大阪国際会議場(グランキューブ大阪、大阪市北区中之島)をメイン会場に、蓄電池、水素・燃料電池をテーマにした国際カンファレンスを開催する。 カンファレンスは、大阪府知事による開催…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【ドイツリポート】再生可能エネルギー法(EEG)改訂(上)、ドイツ再エネ業界、さらなる縮小への懸念も、滝川薫

    ドイツの連邦議会は7月8日、再生可能エネルギー法の改訂を可決した。これにより、野立て太陽光だけでなく、来年からは風力とバイオマス発電も入札制度に移行する。2年前の改訂に続き、再エネ電力増産にさらなるブレーキをかける本改訂…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 長崎県五島市沖の潮流発電、技術実用化推進事業に採択、環境省

    環境省は7月25日、2016年度の潮流発電技術実用化推進事業について、採択案件1件を決定したと発表した。同事業は、国内の海域に適し、普及可能性が高く、環境影響も小さい潮流発電の開発及び実証を行うもの。6月2日から22日の…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【リポート】電力自由化サミットジャパン2016開催

    [画像・上:会場の様子] 官民一体による電力自由化促進を狙いとして、「電力自由化サミットジャパン2016」が7月28日、東京大手町の大手町サンケイプラザで開催された。今年70周年を迎える経済産業新報社の主催で開催さ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • NEDO 新エネルギーベンチャー技術革新事業を採択、中小企業の再エネ技術シーズ事業化を後押し

    [画像・上:「新エネルギーベンチャー技術革新事業」のスキーム(提供:NEDO)] 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)はこの7月、2016年度「新エネルギーベンチャー技術革新事業」の採択を発表した。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LIXILが屋根一体型太陽光パネル、バリエーションさらに豊富に、8月より受注開始

    [画像・上:「ソーラールーフ」施工例] LIXILは屋根一体型太陽光発電システム「ソーラールーフ」に新たなバリエーションを広げ、8月より受注を開始した。屋根の形に合わせて1mm単位の調整機能を装備するなど、さまざま…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • デンマークの大型洋上風力発電設備を受注、三菱重工系列合弁会社が8000KW49基、同国40万6,000kW級プロジェクト向け

    三菱重工業とデンマークのヴェスタス社の洋上風力発電設備合弁会社であるMHIヴェスタスは7月8日、デンマークで進められている「ホーンズリーフ3洋上風力発電プロジェクト」(出力40万6,000kW㌗級)向けに、洋上風力発電設…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー