【トヨタ自動車】スマートコミュニティ事業「F-グリッド宮城・大衡」で非常時地域送電システムの運用開始

[画像・上:「F-グリッド宮城・大衡」概要(提供:トヨタ自動車)] 通常時(2013年4月より開始) F-グリッド保有の自家発電設備(都市ガスを活用)から作ったエネルギー(電力・熱)と、電力会社より購入した電力の制御・最適化を図り、グリッド内各工場へ効率的にエネルギー供給を行う 非常時(2015年10月より開始) F-グリッド保有の自家発電設備で発電した余剰電力を東北電力が購入し、東北電力…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー