《自動車が挑む「新エネルギー」 ~東京モーターショー2015を振り返る》第1回:燃料電池車と水素をより「普段着」に。【ホンダ】クラリティ・フューエルセル市販予定車発表

10月28日から11月8日まで、11日間の開催期間中でのべ81万人の来場者を数えた、第44回・東京モーターショー2015。燃料電池自動車(FCV)・トヨタMIRAI発売後直近のモーターショーであり、なおかつホンダの新型FCVの披露が事前にアナウンスされ、世界で初めて量産型FCV2モデルが出揃う展示会として注目を集めた。 折からの注目度を反映し電気自動車(EV)関連の展示も相次いだ。ますます深…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー