北海道で6.5MW地熱発電所運開【オリックス】バイナリー方式採用により低温地熱資源で発電

南茅部地熱発電所 オリックス(東京都港区)はこのほど、北海道函館市南茅部地域で設備容量6,500kW(6.5MW)、年間発電量最大約57GWhの地熱発電所「南茅部地熱発電所」の商業運転を開始した。独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)による地熱資源開発資金債務保証事業の採択を受け、同社100%孫会社のORジオ南茅部が事業者となる。バイナリー方式では国内最大規模の地熱発電所…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー