市の廃棄物処理センター由来再エネ電気供給事業を拡大【久留米市/タクマ子会社】バイオマス電源合計約5,000kW、電力供給先9カ所に

タクマ(兵庫県尼崎市)の子会社、タクマエナジーは2023年1月より、福岡県久留米市において同市の一般廃棄物処理施設由来電力を用いた電力地産地消事業を実施している。今般、同事業の規模を拡大することを発表した。 [画像・上:久留米市における電力の地産地消事業のスキーム(提供:タクマ)] 久留米市は2021年、ゼロカーボンシティを宣言。2050年までにエリア排出の温室効果ガス(GHG)排出…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー