下水処理由来消化ガスからバイオメタノール生産開始【新潟県/三菱ガス化学】持続可能な製品の国際認証ISCC PLUSも取得

新潟県と三菱ガス化学が共同で進めていた、下水処理過程で発生する消化ガスの有効利用事業に関して、このほど三菱ガス化学の新潟工場(新潟市北区)で消化ガスを原料にしたバイオメタノールの製造が始まった。下水処理由来消化ガスからのバイオメタノール生産は国内初の事例と言われている。 [画像・上:本事業のスキーム図(資料:新潟県)] 県が実施した「公募型プロポーザル方式による未利用消化ガス売却」に…

記事全文をご覧頂きたい方は、新エネルギー新聞電子版もしくは無料会員登録をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー