(一社)福島県再生可能エネルギー推進センター主催:太陽光発電ビジネスの今後の方向性、蓄電池などを活用したビジネスモデルの最新動向セミナーをREIFふくしまと同時開催

低炭素社会を目指す我が国のエネルギー政策の中で、持続可能なエネルギーとして太陽光発電事業が果たす役割は今後ますます大きくなると予想され、太陽光発電ビジネスは激化している状況にある。そうした中で、再エネ市場の見通し、技術革新の動き、政策動向などを見据えながら、今後のビジネスの方向性を捉えていくことが重要になる。

また、太陽光発電を持続的・安定的に活用していくために蓄電池の導入などにより無駄なく発電電力を利用するビジネスモデルが注目されている。

本セミナーでは、太陽光発電ビジネスの今後の方向性と蓄電池などを活用したビジネスモデルについて学ぶ。

▼日時:令和6年10月18日(金)13:30~15:30(REIFふくしま2024同時開催)
▼会場:ビッグパレットふくしまプレゼンテーションルーム(4F)
▼主催:(一社)福島県再生可能エネルギー推進センター
▼参加費:無料 ▼来場定員:100名
▼開催方法:来場参加、オンデマンド配信(後日、録画配信)
▼講演1:「太陽光発電ビジネスの今後の方向性」
 講師:ヴィズオンプレス㈱ 代表取締役社長(PVeye発行人兼編集長)
 川副暁優氏
▼講演2:「定置用蓄電システムを活用したビジネスモデルについて」
 講師:㈱三菱総合研究所 エネルギー・サステナビリティ事業本部
 デマンドサイドイノベーショングループ グループリーダー 長谷川功氏
▼申込み:①のREIFふくしま2024の事前登録後、②のセミナー申込フォームからお申込みの手順となる。

①REIFふくしま2024の事前登録 https://e-ve.event-form.jp/event/78162/34TnFqsSNyow
②セミナー申込フォーム https://e-ve.event-form.jp/event/87650/LGUeApemTD

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー