- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2023年 2月
-
【年頭所感・2023年:企業㊲】齊藤 猛(ENEOS株式会社 代表取締役社長)「新年にあたって」
いつ・いかなるときも、社会に責任を持つ立場で、安全に・安定的に・効率的に提供していくこと、それこそがENEOSグループの本質です。全てのグループ社員がその本質を胸に、主体的に、永続的に変化し続けることが真の改革です。ENEOSグループ全体で強固な一体感を作り、全員で未来に向けて邁進していきます。 -
【年頭所感・2023年:企業㊱】孫 威威(ジンコソーラー 日本法人社長)「P型からN型への新しい常識・常態を創造すべく」
日本市場において、2019年から史上初、4年連続となる毎年1GW出荷を実現することができました。そして、2023年はジンコソーラージャパン株式会社の設立10周年のメモリアルイヤーになります。今後も日本の再生エネルギーに貢献させていただくよう、さらに精進してまいります。 -
【年頭所感・2023年:企業㉞】中村 創一郎(株式会社Looop 代表取締役社長CEO)「エネルギー安全保障とコスト低減を再エネで」
さいたま市浦和美園におけるスマートホーム・コミュニティに導入したエネルギーマネジメントシステム「エネプラザ」が4月に稼働開始し、光栄なことに米国環境保護庁長官をはじめ国内外から官民連携による先進的な取り組みとしてご視察いただきました。 -
【年頭所感・2023年:企業㉟】鈴木 伸一(株式会社エクソル 代表取締役社長)「『クライシスの時代』を乗り越えてUNIFICATION、そして〝エネルギー維新〟へ」
この未曾有の危機を乗り越える為には、今こそ政官学民がそれぞれの役割と持てる強みを持ち寄り、活かし合い、近視眼的な目先の小さな利害・保身を捨てカバーし合い一致団結・統合して「成果」を目指す「UNIFICATION」の発想と行動が必要です。そして維新の志士たちのように、新たな時代を命懸けで築かねばならないと思います。