《特集》JECA FAIR 2024:国内最大の電設総合展示会

JECA FAIR 2024
●2024年5月29日(水)~31日(金)
●東京ビッグサイト(東1・2・3ホール)

[画像・上:昨年の会場の様子]

一般社団法人日本電設工業協会が主催する「JECA FAIR 2024~第72回電設工業展~」が、5月29日(水)から3日間、東京ビッグサイト(東1・2・3ホール)で開催される。

今回は「電設技術が未来をデザイン!~持続可能な社会のために~」がテーマで、出展社数256社、小間数872小間、スモールブース5ブースの過去最大規模となる。

電気設備に関する機器、資材、工具・計測器、ソフトウェアなどの新製品・新技術を始め、施工技術や施工実績、研究成果の紹介、企業・団体の取組の紹介など、出展内容は多岐にわたる。出品傾向としては、省エネ製品、EV関連製品を始め、施工の省力化・効率化など生産性の向上を図る製品、IoT技術を活用した製品など、話題性の多い製品が出品する。

会期中の特別催事として、第63回製品コンクール、特別講演会(フジテレビ系列「めざまし8」気象防災キャスター・天達武史氏)、出展者プレゼンテーションセミナー(20社、24講演)が予定されている。

製品コンクールで、優秀と認められた製品には、国土交通大臣賞や経済産業大臣賞、環境大臣賞を始めとする各賞が7月4日(木)の表彰式で授与される。JECA FAIR公式サイトで、参加製品は「注目の製品」として紹介されている。

入場無料だが、事前登録が必要。▼JECA公式サイト:https;//jecafair.jp

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー