【特集】エネルギーイノベーション総合展・2025年:構成展合計で約400社が出展

エネルギーイノベーション総合展

<構成展>
○ENEX2025 第49回地球環境とエネルギーの調和展(Energy and Environment Exhibition)
○DER/Microgrid Japan2025(Distributed Energy Resources / Microgrid Japan)
○第19回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(RENEWABLE ENERGY 2025)
○Offshore Tech Japan 2025 海洋産業技術展  ほか

◇2025年1月29(水)~31日(金)10:00~17:00
◇東京ビッグサイト

[画像・上:昨年の展示会場の様子]

GX・DX・OX(オーシャントランスフォーメーション)でカーボンニュートラルを目指す「エネルギーイノベーション総合展」が1月29日(水)から3日間、東京ビッグサイト(東1・2ホール、会議棟)で開催される。(一財)省エネルギーセンター、JTBコミュニケーションデザイン、再生可能エネルギー協議会、他が主催。

省エネ、再エネ、海洋開発、省資源を網羅する5つの展示会(ENEX、DER/Microgrid Japan、再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム、Offshore Tech Japan、InterAqua)で構成され、約400社が出展する。

「2024年度(令和6年度)省エネ大賞」・「令和6年度新エネ大賞」表彰式、エネルギーイノベーション総合展基調講演、主催者セミナー、先端技術見学会などのプログラムも開催される。

来場は無料だが、公式WEBで事前来場登録が必要となる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー