カテゴリー:地域

  • 【古河日光発電】老朽化が進んだ「上の代発電所」を更新

    古河電工グループの古河日光発電(栃木県日光市)は10月13日、約80年前に稼働した「上の代発電所」の設備を更新し、発電機の試運転を開始したと発表した。出力は3,900kW、年間発電電力量は一般家庭約1万1,600世帯分の…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《リポート》【自然エネルギー協議会】エネルギーの地産地消を目指す

    [画像・上:協議会会長でもある飯泉嘉門徳島県知事] 全国34道府県の知事らを主要メンバーとする自然エネルギー協議会が10月27日、都内ホールでセミナーを開催した。電力小売全面自由化を目前に控え、これからのエネルギー…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【アミタ】バイオガス施設「南三陸BIO」宮城県南三陸町に開所

    [画像・上:10月16日に開所した「南三陸BIO」] アミタホールディングス子会社で、リサイクル事業や代替エネルギー・原料の製造を行うアミタ(東京都千代田区)は10月16日、宮城県南三陸町にバイオガス施設「南三陸B…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《リポート》「全国風サミットin庄内」:「風力発電の地産地消」目指し議論。日本各地の自治体が集結

    [画像・上:「第18回 全国風サミット」開催地・山形県庄内町のウィンドファーム] 「全国風サミット」が10月21日(水)~23日(金)の3日間、山形県庄内町で開催された。同サミットは1994年より、開催地の市町村が…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《リポート》再生可能エネルギーを復興の柱に。「REIFふくしま2015」開催

    ふくしま復興・再生可能エネルギー産業フェア「REIFふくしま2015」が10月28日・29日の2日間、ビックパレットふくしま(福島県郡山市)で開催された。主催は福島県・公共財団法人福島県産業振興センター。 再生可能…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【トヨタ自動車】スマートコミュニティ事業「F-グリッド宮城・大衡」で非常時地域送電システムの運用開始

    [画像・上:「F-グリッド宮城・大衡」概要(提供:トヨタ自動車)] 通常時(2013年4月より開始) F-グリッド保有の自家発電設備(都市ガスを活用)から作ったエネルギー(電力・熱)と、電力会社より購入した電力の制御…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《リポート》発電の現場から都市農業の明日を視る ~神奈川県農業用水小水力等発電協議会・農業用水を活用した小水力発電所現地視察研修ツアー

    [画像・上:相模川左岸THK発電所を視察する一行] 10月中旬、神奈川県農業用水小水力等発電協議会(神奈川県横浜市)の主催で、農業用水を活用した小水力発電所現地視察研修ツアーが行われた。 訪問先は山梨県韮崎市…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【大阪ガス/三井造船】2MW×13基、合計26MW大規模風力発電所建設に年内着手

    [画像・上:「印南風力発電所」所在地] 大阪ガスと子会社のガスアンドパワーはこのほど、三井造船の子会社である「印南風力発電」が新たに発行する株式を取得し、株式持分95%の子会社にした。本年12月より、和歌山県印南町…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「小浜温泉バイナリ―発電所」順調に稼働【日本アジア投資/洸陽電機】

    日本アジア投資はこのほど、投資先である洸陽電機(兵庫県神戸市)が手掛ける長崎県雲仙市の「小浜温泉バイナリ―発電所」が順調に稼働していることを発表した。同発電所は、2011年度から2013年度の3年間にわたる環境省の温泉発…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【住友商事】山形県酒田市に東北エリア最大級のバイオマス発電所建設

    住友商事が、山形県酒田市に出力5万kWの木質バイオマス発電所「酒田バイオマス発電所」を建設する。完成すれば、東北地方で最大級のバイオマス発電所が誕生することになる。 同社の完全子会社サミットエナジー(東京都中央区)…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 職人革命祭、賑々しく開催!

    [画像・上:地域に根ざした事業に取り組む全国各地の会員が集結] 太陽光発電関連設備機器の販売施工会社135社からなる全国ネットワーク「職人革命会」が10月7・8日の2日間、「職人革命祭」を開催した。職人革命祭は毎年…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 北九州市の西部ガス工場跡地で風力発電事業推進【エネ・シード/日立ウィンドパワー】

    [画像・上:「エネ・シード北九州風力発電所」に設置予定の、日立製作所製「HTW2.0-86」型風力発電システム(提供:西部ガス)] 北九州市沿岸部での新たな風力発電事業発進がこの9月に発表された。事業が行われるのは…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 隠岐諸島で6,200kW大規模蓄電池システム実証開始【中国電力】再エネの出力変動対策、諸島内には再エネ1万kW超導入計画も

    [画像・上:合計6,200kWの蓄電システムが設置された、西ノ島変電所(提供:中国電力)] 中国電力の、隠岐諸島(島根県)における大規模蓄電池システム、西ノ島変電所が完成した。10月20日に竣工式が挙行され、実証試…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【双日】愛知県知多郡でメガソーラーの商業運転開始。発電容量は約12.9MW

    総合商社である双日の100%出資子会社、未来創電知多美浜(東京都千代田区内幸町)が、「知多美浜太陽光発電所」(愛知県知多郡美浜町)の竣工式を10月1日に行った。 知多美浜太陽光発電所は工場跡の遊休地約14万㎡を利用…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【東北電気安全保安協会】福島県南相馬市に「技術研修用太陽光発電所」完成

    東北地区で家庭の漏電調査、工場やビルの電気設備の保安管理業務、試験・技術業務などを行っている東北電気安全保安協会(本部:宮城県仙台市)は9月16日、福島県南相馬市原町区に出力583kWの技術研修用太陽光発電所「相馬野馬追…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー