- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2017年 12月
-
東電PGとグローバルエンジニアリングがリソースアグリゲーターの市場参入促すプラットフォーム構築へ 広域のアグリゲーション展開視野に
東京電力グループの送配電事業会社である東京電力パワーグリッド(PG)と、電力小売やデマンドレスポンス(DR)などを行うグローバルエンジニアリング(福岡市)はこのほど、エネルギー・リソース・アグリゲーションの事業構築に向け… -
本社・宇都宮支店屋上に太陽光発電を設置【トーホー・北関東】自家消費により電気料金抑制図る
食品スーパーなどを展開する総合食品卸のトーホー(神戸市)は、北関東地区のグループ会社で業務用食品卸売事業を営むトーホー・北関東(栃木県宇都宮市)が11月30日、本社・宇都宮支店の屋上に太陽光発電設備を完成させ、発電を開始… -
連載「100%自然エネルギー地域をゆく㉙」COP23サイドイベントにみる100%自然エネルギー最新動向
南太平洋の島国フィジーが会議の議長国となった気候変動枠組み条約第23回締約国会議(COP23)がドイツのボンで2017年11月6日からの2週間に渡って開催されました。今回の会議では、2015年の12月に採択されそのわずか… -
SBエナジーが鹿児島県薩摩川内市でメガソーラー建設へ 2018年5月発電開始予定
ソフトバンクグループの自然エネルギー事業会社であるSBエナジー(東京都港区)は11月、鹿児島県薩摩川内市における新たな大規模太陽光発電所の建設を発表した。 「ソフトバンク鹿児島入来ソーラーパーク」と名付けられたこの… -
⦅我が社の技術⦆川崎重工業「“ごみ”から“炭”を製造 発電所で利用しCO2を削減する国内初の施設」
ごみのエネルギー利活用施策の広がりに伴い、近年、ごみ焼却発電施設が各地に増えている。しかし、発電を行えない中小規模ごみ処理施設では、エネルギー回収がほとんど進んでおらず、 新たな技術・仕組みが求められている。 [画… -
「ごみ」を高効率で「エタノール」に変換【積水化学工業】水素とCOを選択的に取り出す微生物触媒新技術
積水化学工業と米ランザテック社は、12月6日、ごみ処理施設に収集された「ごみ」を高い生産効率で「エタノール」化する技術を発表した。ごみを分別することなくガス化し、このガスに含まれる一酸化炭素(CO)・水素(H2)を微生物… -
≪レポート「第13回日独産業フォーラム2017(JGIF)」≫「再エネ・分散型が牽引役」ドイツのエネルギービジネス最前線
ビジネス・投資ロケーションとしてのドイツにクローズアップするイベント「第13回日独産業フォーラム2017(JGIF)」がこのほど、ドイツ貿易・投資振興機構(GTAI)の主催で都内において開催された。今年のテーマは「規制緩… -
スペインの風力発電機大手が富士通のAIソリューション導入 ブレードの品質検査時間を大幅短縮
スペインの風力発電機大手シーメンス・ガメサ・リニューアブル・エナジーは富士通のAI(人工知能)ソリューションを活用し、風力発電機のブレード(羽根)の品質検査時間の大幅な短縮を実現した。 [画像・上:シーメンス・ガメ… -
山形県酒田港で2カ所の風力発電所を運開【エコ・パワー】再エネ施設の集積地
コスモエネルギーホールディングスのグループ会社で風力発電を手掛けるエコ・パワー(東京都品川区)が、山形県酒田市で建設を進めていた2カ所の風力発電所がさきごろ完成し、10月から営業運転を開始している。 [画像・上:酒… -
「第2回住宅・都市イノベーション総合展」開幕②ブースピックアップ「アンフィニ/屋上発電/リープトンエナジー/日比谷総合設備」
≪①より続く≫ [画像・上:昨年の会場より] アンフィニ 小間番号:12-42(住宅設備EXPO) [caption id="attachment_12464" align="alignleft" wid… -
「第2回住宅・都市イノベーション総合展」開幕①「街と建物の次世代エネルギーマネジメント」前面に
リード・エグジビション・ジャパン主催の住宅、ビル建築/管理、都市開発を網羅した総合展示会、「第2回住宅・都市イノベーション総合展」が、12月13日(水)から15日(金)までの3日間、東京ビックサイトで開催される。 … -
「第2回住宅・都市イノベーション総合展」開幕③ブースピックアップ「サンエー/C.H.Cシステム/田淵電機/DMEGCジャパン」
≪②より続く≫ [画像・上:昨年の会場より] サンエー 小間番号:10-16(住宅設備EXPO) [caption id="attachment_12400" align="alignleft" widt… -
バイオマスで地域産業活性化目指す協定締結 =徳島県東みよし町/日本アジアグループ
徳島県の北西部に位置する東みよし町と、日本アジアグループ(東京都千代田区)は「地域産業の発展と経済の活性化に関する協定書」について合意し、11月10日に調印式を執り行った。 全国でも有数の清流として知られる吉野川の… -
関西電力がドローン撮影クリエイターズ協会と業務提携 ドローンの活用促進とドローン操縦者の育成を図る
関西電力と京都市に本部のあるドローン撮影クリエイターズ協会(DPCA)はさきごろ、ドローン(無人小型飛行体)の活用促進に向けた業務提携を行うことで合意したと発表した。 [画像・上:実施スキーム(提供:関西電力)] … -
埼玉県下初の自治体出資地域新電力設立へ【埼玉県所沢市/JFEエンジ/飯能信用金庫/所沢商工会議所】再エネ普及目指し協定締結
地方自治体と民間企業が共同出資して設立する新たな地域新電力が埼玉県所沢市に設立される。11月13日、所沢市、JFEエンジニアリング、飯能信用金庫(埼玉県飯能市)、所沢商工会議所の4者が地域新電力設立の協定を締結した。 …