過去の記事一覧

  • 【森林総合研究所】木質バイオマス発電の事業採算評価ツールを開発。無料提供スタート

    [画像・上:木質バイオマス発電の事業採算性評価ツールの画面(提供:森林総合研究所)] 国立研究開発法人森林総合研究所(茨城県つくば市)はこのほど、木質バイオマス発電の事業採算性評価ツールを開発した。このツールは簡単…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【パナソニック】世界の無電化地域に太陽電池・LED照明付小型蓄電システムを展開

    パナソニックは、無電化地域の生活照明として使用できるLED照明付小型蓄電システム「エネループ ソーラーストレージ」の製品化を発表した。 ミャンマー、フィリピン、ベトナム、インドネシア、タイなどのアジアや、エチオピア…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【NEDO/カネカ】両面電極型結晶シリコン太陽電池の変換効率25.1%。実用サイズのセルで達成

    [画像・上:高効率ヘテロ接合結晶シリコン太陽電池(開発品) 提供:新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)] カネカ(大阪市北区)は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「太陽光発電システム次世代…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【レノバ】栃木県那須野が原でメガソーラー運転開始。24.8MW、環境保全を重視

    [画像・上:運転を開始した「那須塩原ソーラー発電所」] 再エネやリサイクル事業を手掛けているレノバ(東京都千代田区)は10月21日、栃木県那須塩原市において「那須塩原ソーラー発電所」が運転を開始したことを発表した。…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【九電みらいエナジー/イーレックスほか】福岡県豊前市におけるバイオマス発電事業の検討を開始

    九電みらいエナジー、イーレックス、九州高圧コンクリート工業、豊前開発環境エネルギーの4社は10月8日、福岡県豊前市におけるバイオマス発電事業の検討を開始することについて合意書締結を発表した。再生可能エネルギーの開発・運営…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【シーテック】廃棄物処理場にメガソーラー竣工。パネル、パワコンとも日本製を採用

    [画像・上:10月15日に行われた竣工式の様子] 中部電力グループのシーテック(愛知県名古屋市)は10月15日、愛知県知多市の埋立地にある廃棄物最終処分場に約12.8MWのメガソーラー「ソーラーパーク新舞子」を建設…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【商工中金】「ウッド・サポート5000」活用融資2案件を発表。木質チップの増産を支援

    商工中金は10月、農林漁業信用基金が昨年創設した保証制度「ウッド・サポート5000」(※)を利用した融資案件2件の実施を発表した。政府の「林業の成長産業化」に向けた取組みに呼応し、国産材の流通拡大に取り組む製材業者の事業…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【東邦ガス】独自開発の省エネ診断ソフトが環境省「家庭エコ診断制度」認定取得

    [画像・上:「eごこち診断」を用いた省エネ診断の様子(提供:東邦ガス)] 東邦ガス(名古屋市熱田区)は10月、同社の家庭向け省エネ診断ソフト「e(い)ごこち診断」の「じっくり診断<マイホーム発電>」を活用した省エネ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【シャープ】福島県で「シャープ川内平伏森太陽光発電所」が運転開始。出力規模は約2.62MW

    [画像・上:発電所外観] シャープと芙蓉総合リースが共同出資する合同会社クリスタル・クリア・ソーラーは、福島県双葉郡川内村で「シャープ川内平伏森(かわうちへぶすもり)太陽光発電所」の商業運転を10月20日から開始し…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【古河日光発電】老朽化が進んだ「上の代発電所」を更新

    古河電工グループの古河日光発電(栃木県日光市)は10月13日、約80年前に稼働した「上の代発電所」の設備を更新し、発電機の試運転を開始したと発表した。出力は3,900kW、年間発電電力量は一般家庭約1万1,600世帯分の…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【日立造船】秋田県のバイオガス発電事業に参画へ

    [画像・上:「秋田メタン発酵ガス化バイオマス発電事業」での、発電施設完成予想図(提供:日立造船)] 日立造船が秋田県でのバイオガス発電事業に参画する。事業名は「秋田メタン発酵ガス化バイオマス発電事業」で、立案者はナ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《連載:世界の自然エネルギーの現状⑳》スウェーデンの自然エネルギー ~進むバイオマス利用

    [画像・上:スウェーデンの地域熱供給のエネルギー源の推移(出典:Swedish Energy Agency)] スウェーデンでも、1970年代の石油ショックにより石油への依存度を如何に下げるかが課題でしたが、エネル…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【経産省】スイッチング支援システム、来年3月より運用スタート

    [画像・上:スイッチング手続きに係るシステムのイメージ(出典:経産省)] 来年4月の電力小売全面自由化に向けて、1月より、電気の供給者を現在の電力会社から新電力(小売電気事業者)に変更する申込受付が開始される。この…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【三井不動産レジデンシャル】神戸の高圧一括受電システム導入マンションでT ポイントプログラムを採用

    [画像・上:「パークホームズ神戸 ザ レジデンス」完成予想外観(提供:三井不動産レジデンシャル)] 関西電力の子会社であるかんでんEハウスとTポイント・ジャパンがこの10月に発表した、高圧一括受電マンションにおける…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【SBエナジー】日光市にメガソーラー運転開始。出力規模は約2.4MW

    ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行うSBエナジー(東京都港区)は、栃木県日光市で10月30日からメガソーラーである「ソフトバンク日光ソーラーパーク」の営業運転を開始した。 太陽光パネルはシャープ製、パ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

Find us on Facebook

Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー