過去の記事一覧

  • 【京セラTCLソーラー】関西最大クラス23MW、「京都・伏見メガソーラー発電所」着工

    京セラと東京センチュリーリースが共同出資する京セラTCLソーラー合同会社は6月28日、京都市において出力規模約23㍋㍗の「京都・伏見メガソーラー発電所」の建設に着手した。2017年9月の稼働を目指す。23MWのメガソーラ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【中部電力】スマートメーターを活用した「見える化サービス」を開始

    中部電力は7月1日より、スマートメーターを活用した新たな電気使用状況の「見える化サービス」を開始した。 同社は現在、管内全域において一般家庭へのスマートメーター設置を急いでいる。今回の「見える化サービス」は、スマー…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【NEDO】多端子直流送電システム開発へ。洋上風力の長距離送電を目指す

    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は6月30日、大規模な洋上ウィンドファーム(風力発電システムを複数基配置した発電所)の導入を拡大するため、複数の洋上ウィンドファームから発電される電力を、複数の洋上変電所で集…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《リポート》自然エネルギーは世界を支える主要電源。『自然エネルギー世界白書2015』発表記念シンポジウム開催

    『自然エネルギー世界白書2015』の発表を記念して、6月30日(火)、都内でシンポジウムが開かれた。同書は、「21世紀のための自然エネルギー政策ネットワーク(REN21)」が毎年発行する、自然エネルギーに関する最新状況を…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【昭和電工】ガス化設備の増強完了。水素製造時の廃プラ使用率が65%に

    昭和電工は、川崎事業所における使用済みプラスチックのガス化設備増強を完了させた。同社は1月に、経済産業省から「資源有効利用促進等資金利子補給金事業」の認定に基づく融資を受けている。 川崎事業所では廃プラスチックを水…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 大分県九重町と九電みらいエナジーが地熱発電事業で連携。官民協働「菅原バイナリー発電所」稼働開始

    九州電力グループで再生可能エネルギー関連事業を担う九電みらいエナジー(福岡県福岡市)は6月29日、大分県九重町で建設を進めていた「菅原バイナリー発電所」の営業運転を開始したと発表した。最大出力は5000kW。予想年間発電…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【NEDO】連系拡大に向け、風力などの再エネ発電施設遠隔出力制御システムの開発・実証へ

    NEDOは「電力系統出力変動対応技術研究開発事業」の新たなテーマとして、風力発電等の遠隔出力制御システムの開発に着手する。事業期間は2015年度から2018年度までの4年間。 <研究開発内容> 1.出力予測・…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【SBエナジー】鹿児島県湧水町の公有地に 32.3MWメガソーラー建設

    ソフトバンクグループのSBエナジーは7月1日、鹿児島県湧水町にメガソーラー「ソフトバンク鹿児島湧水ソーラーパーク」を建設すると発表した。最大出力は約32.3MW。年間予想発電量は、一般家庭約1万34世帯分の年間電力消費量…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 大成建設、建物単体で「年間エネルギー収支ゼロ」達成

    大成建設は6月30日、技術センター(神奈川県横浜市)に建設した「ZEB(※)実証棟」において、国内で初めて建物単体で「年間エネルギー収支ゼロ」を達成したと発表した。 建物のエネルギー消費量75%を削減する「超省エネ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【田淵電機】NTTドコモのデータ通信を活用した、太陽光発電の遠隔監視サービス開始

    変成器(トランス)・電源機器事業を手がける電源機器メーカーの田淵電機(大阪府大阪市)は7月1日より、NTTドコモが提供する「docomo M2Mプラットフォーム」とデータ通信回線を活用し、太陽光発電システム用の「産業用・…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【NEDO/シャープ】セル変換効率25.1%。バックコンタクト型太陽電池の量産技術開発開始

    シャープは、新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が実施するプロジェクト「高性能・高信頼性太陽光発電の発電コスト低減技術開発」において、「先端複合技術型シリコン太陽電池の技術開発」の研究開発テーマとして「高…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 《リポート》ご当地エネルギーが地域の未来を拓く! 「全国ご当地エネルギー協会設立1周年記念シンポジウム」開催

    地域主導で再生可能エネルギーに取り組む各地の事業者・団体によるネットワーク「全国ご当地エネルギー協会」が7月4日、北海道札幌市で設立1周年記念シポジウムを開催した。 この日の参加者は、定員いっぱいとなる約130名。…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【エア・ウォーター】木質バイオマスのコージェネレーション設備建設に着手。野菜園向けに熱電を供給

    産業ガス大手のエア・ウォーターはこのほど、同社の農業事業を担う農業生産法人エア・ウォーター農園の安曇野菜園(長野県安曇野市)に向け、「安曇野木質バイオマスエネルギーセンター」(仮称)を建設すると発表した。野菜栽培用エネル…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【JAGシーベル】低落差水路に最適化した、設置も容易な小水力発電所が滋賀県長浜市で稼働開始

    日本アジアグループは7月1日、傘下のJAGシーベル(東京都千代田区)の流水式小水力発電装置「スモールハイドロストリーム」が滋賀県長浜市で採用され、同日稼働したことを発表した。 今回の採用は、同市の湖北土地改良区が管理す…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【英弘精機】産業用太陽光発電施設の価値を評価する新サービス開始

    日射計や日照計などの計測機器メーカーである英弘精機(東京都渋谷区)はこのほど、産業用太陽光発電施設の転売希望者を支援する目的で、施設の価値を評価するサービスを開始した。長年築いてきた太陽電池評価のノウハウを今回スタートす…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

Find us on Facebook

Web版ログインページ
有料契約の方はこちらから
Web版ログインページ
機能限定版、試読の方は
こちらから

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る

プライバシーポリシー